白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空回りと上の空
この時期特有。
|´A) 頭から離れないこと
実験の結果が怖いです。
卒論目前にして。
一年の成果が爪の垢程度の天然化合物。
ナスフラスコの底についているかいないか ただでさえ無色透明。
結晶にしたら溜息で吹っ飛ぶ。
それを純粋物として取り出したいのに紫外線で見えないしヨウ素でも薄い。
すでにリテイク5回目。
簡単な作業なはずなのに
泣いてもいいですか...
操作の最中
これで終わる これで今日も生きる これが俺の一年(一生にかかわる)
呪文のように唱える
絶えず気になるのは自身の安否
時々思うんです
来る場所間違えたなぁって
俺だから 俺が好きで選んだ分野だから ということは確かなのですが
その通り この分野は楽しかったです 楽しかったんですが
遊びでやってんじゃねぇンだゼ
というカプコンのハヤトの勝利台詞が何度も頭をよぎる
それは就活一社目でも思い知らされた
面接官が目の前に座って感じたのは緊張感でも何でもなく
別世界へ迷い込みあっけにとられた絶望感と悲壮感
もちろん遊びや楽観視で向かったわけではない
けれどある種の希望的観測のような
予想を持っていたと思う
けれど ね
現在の進路は入学当初は予想もしていなかった
若者ならば避けて通りたい方向を向いています
けれど割と自分に合っていると思う
希望と言われればウソになる
どちらかと言われれば過酷ではないかと思われる
楽な道なんてない
どこで何をしたってしぬほどつらい
少なくとも大手企業に入社したところで変わらない気がした
大学選考がそうであったように…
大学は自身の進展に大きく役に立った
それは事実だしそう信じているけれど
信じているけれど
現実的なことだけを言えば
我が一族のように高卒で働いていた方が割と安定していた
そう今は思っている
だからどちらがいいとは言えないし
いまさら言っても仕方がないのだけれど
ただ
もう自分がなぜ悲しんでるか分からないけど
つらい
時間が限られるほどタミフってくる
生きてるって感じがするわ
姉歯。
下顎の奥歯が姉歯です
そもそも斜め45度ではえてくるってどういうことなの
何のことはない 親知らずです 不具合あって当然です
随分前から見えてはいたんだが
その微妙なはえ角度で
もしかしたら実用できるのでは? などと御都合的な展開に期待してみたわけです
もう1年になると思うのですが
歯並びが酷くなった とか リンパが腫れた みたいな事は全くないので
これはいい と思っていたのですが
顎がコキコキと音をたてている。
徐々に 別にいつもと変わらないではないか と思わせるほどのスピードで
引っ掛かりが強くなってきている。
生活には支障はないし やはり他の歯に影響はないので
全く気に止めていなかったのだが
ここである不安が過る
まさか下に伸びてる?
他の歯の根張りが強すぎて表に出てこれないから下に力がかかっているとか...?
いやまさか
そんな話は聞いたことがない
ってまぁ下にのびた所で
音が鳴っているのは顎の付け根だから因果関係はないだろうけど
僕の下顎は何故か昔から 上顎より成長が早くて
せったん交互? だかで小4くらいから高卒まで8年以上矯正歯科に通ってたんだけど
もしかしてまだ成長止まってなかったのかな?
下顎 というより歯の問題は多くて
よくあることだろうけれど 右の歯が左のそれより若干大きかったり
これで顎が傾くように力がかかっているのだろうか?
左の奥歯がかみ合うように下顎がずれる という事も
右と左のそれぞれの仕様にフィットするように下顎ができあがっているらしい
下顎をよく見ると
糸切り歯四本の曲線が 左歯仕様にずれたときの上顎糸切り歯とフィットするように歪んでいたり
やはり生活に支障はないのだが
唯一1つだけ気になることがあって
自分の照明写真を見て気付いたのだけれど
僅かに右目と左目の目の開き方が違うんだよね
驚いて 鏡を見ながら均等になるように目を見開いてみたのだけれど
思い切り開眼しても右目と左目の縦幅が違う
歯並びは背筋だったり顔のバランスだったリに影響するって
何時だったか雑学で耳にした覚えがあるのだけれど
目の違和感に注目することで 目線の重要性と危機感を同時に味わうことになるとは
ちょっとしたコンプレックス
狩。
ということで3rd買いました
2ndGの時とは違って経験者としてスタートするわけで
サクサク消化するこの爽快感
新しい視点で狩をスタートさせることで新しい楽しみと出会えた喜び
たまんねぇ
難易度が下がったとの噂もあるが
個人的には初心者にも上級者にも嬉しい仕様になったと思います
よりリアルな仕上がりになったことが大きいね
疲労システムのおかげで新たな隙がうまれているし
敵の身のこなしにもしなやかさが増していて
回避のいい練習になりました というか今ではガードより回避の方がはるかにやりやすいです
その分予想外の動きやより的確な攻撃も目立って 油断しているとあっという間に付け入られる
良くも悪くも嬉しく楽しいこと
ジンオウガの動きには吹いたけどねw
いやあれは何か一線越えてるだろう
某室伏竜も
尻尾がはち切れんばかりの大回転で飛び上がったときには声が出てしまった
某白ナルガっぽい子も
ショルダータックルをかましてきた時には声がry
何れも最初はなんじゃこりゃと思ったけれど
何戦かしていると 逆にそのぶっとび具合が心地よくなってくる
アイルー二匹っていうだけでも嬉しいが
きっちりライフが見えて
二人いるからこその術もあり
おまけにアイルー装備がッ
カボチャの頭装備とすずらんロッド見た瞬間にこれだと思った。
後はナナホシの胴でドストライク。
なんという事でしょう ジブリに出演させたくなる幻想コス
そしてあのカボチャは明らかに黒魔道士
他にも沢山いいものがそろっていまして
なんということだ
序盤の装備に見栄えのいいモノが無くて
そんでもって金欠なので(増強剤作りにくくなってますしおすし...)
勢いで 無強化ユクモ村民族衣装で少ないアイテムでどこまでいけるか縛りをしていました
ユクモ服が自分好みすぎて全く苦にならなかった
が 流石に☆3~4辺りで経済的においしくない状況がちらほら見え出したので
ジャギィとフロギィを用意
ジャギィは渋々だがフロギィのあれはなんだ
鳥竜装備なのになんでカッコいいんだ...
浮気しました
ユクモ服よスマヌ...
護石のおかげでスキルを意識するようになったけれど
村下位の防具じゃやっぱりぱっとしないものが多いのう
だから素材の大半は武器に流れます
今回はリオ防具もそこまでおいしく感じないなぁ
調合45%とかの方が攻撃UPよりお得という
大を検証してないからなんともいえないけれど
攻撃上げるくらいなら達人で会心を上げたい。
ついでに言うなら
フロギィの毒無効が今作は物凄く大きい。
というのも まさかギギネブラの毒が永続毒だとは思わなかったので
危うく初見殺し喰らう所でした
解毒剤が持ち込みだけでは足りないとわかるや大慌て
薬作る前に防具できちゃったんで大量の解毒剤が在庫処分送りという
余裕が出てきたら
ガンナーなり 防具シリーズ無視チョイスなり かりかりぴーなり
色々試してみたい...
しかし乱入クエとは結局なんだったのか
ジンオウルートのためだけに用意されたのだろうか
まだ下位なんで あの一戦以来一度も乱入されていないのだが
というのもアレは上位後の楽しみなんだって?
腕が安定してきて 次は何時乱入されるのかと楽しみにしているのだが
熱が冷める前に味わいたいものだ...
雪山からお引越し
かなーり遠まわしに書きますが
温泉郷へお引越ししました
一月半待つだけでお値段が4000円近く安くなってました
尤も この一ヶ月の盛り上がりの値段なのだろうけどね
なーんで引っ越しちゃったかなーと新宅についてから思ってしまったのですが・・・
一つに裏だけの問題じゃなかった(・ω・`)
流行のものは一つくらいセーブしておくべき
あと某パートナーがかわいくなって帰ってきましたし!
今までこの世界に興味のなかった人も
彼らの美貌に魅せられてそれだけのために越してきたって言うから驚き
最後に
今まで見てたシリーズものが これを知らないばっかりに全く面白みを感じなくなったどころか
頭の片隅にこびりつくしこりのような存在になっていまして
ちょっとした悩みの種だったり
ともあれこの件は暫く安泰なの かな?
俺は
畜生...
淡色の田園風景の中を走る列車が洗い解してくれた
最近
なかなか思うようにはいかんぜ
ナイロンの上着を着てる時はわかるのだけど
わざわざ避けて脱いでいるときにも。
講義中とかならまだいいのだけど
実験中だとたまらない
持ってた薬品ひっくり返した時は流石に参った
中身がクロロホルムだったから尚更
硫酸とかじゃなかっただけマシだけど…
今年は特に酷いなー。
去年もここまではなかったな
今はもう放電の瞬間が目に見える有様で。
施錠の時に鍵穴が光ってるから何かと思ったら放電してたとか
なんだかなぁ
血。
にゃんぱいあのアニメがはじまると聞いて。
有料でも見るぞぉぉぉ
アニメなら最悪でもアニメイトに流れるって信じてる
3Dとかホントもうどうでもいいです
期待age
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析