忍者ブログ

白昼夢。

夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無限ループってこわくね?

 永遠ってこわくね?
 
 
 
 
 
壱。
 
 ∞は切れ目のない記号 終わりのない記号
 布状の紐をさ 半回転だけねじってわっかにして∞の形にしたら
 面を指でなぞっていくといつのまにか表も裏もなぞってるっていう
 いやこういえば当たり前だけど…
 
 なんていったっけか…この∞形の図形
 初めて知ったのがJOJOの第6部ラストのシーンなのだけれど
 JOJOの作者さんはある種の天才でしょう…
 画風が個性的すぎてアレって言う人もいるけれど
 
 この6部のクライマックスは壮大というか
 数十ページの中で展開される世界が大きすぎて
 ラストボス(?)が重力を御する能力に目覚めるところまでは何とかなってたのだけれど
 その重力を操る手に触れられたら圧力がかかる方向が反転して
 …アレなんて言えばいいんだろう…
 中心にあったものが外側に来て 外側が中心になる…?
 作中ではそれで 手の皮がむけて内側にメキョメキョメキョってry
 発想が追いつかんぜよ…
 それでまぁ
 その反転攻撃を心臓に喰らった主人公がとった対策が∞だったのですが
 よくそんな発想がでてくるわね…
 主人公は糸を操る能力なのですが 多分身体ごと糸にできたんだと思う
 殴られた箇所を即座に∞のカタチにして反転できなくしたらしーっす
 違ったかな?
 
 
 いやわかんねぇよ…
 
 
 最終的にラストボスは時の加速だか制御だかの力を身につけるのですが
 それによって世界を一巡させるとか…
 口で言うと中二っぽいけど 絵で見るとリアリティもあわせてそれはもう奇妙なものをですね
 奇妙な冒険というだけの事はある…
 このクライマックスを見るまえの云十時間の記憶がぶっ飛んでしまったくらいdry
 
 
 環境の循環システムで言う無限を見れば それは一種の流れなので壮大に見えますが
 ミクロスケールで言う無限ってどうなんだろう
 
 ミクロって言うけれどつまるところ身近な事です
 循環に対してミクロってことね
 
 永遠とかよく言うじゃないですか
 愛とか友情とか平和とか
 
 一種の安心感なのです
 変化がおきる時にはエネルギーを伴うものですもの
 でも結局それは自分の外側 つまり環境循環の時でなければならないと思うのです
 言うのであれば ね
 おそらくそのつもりで皆口にしているのだろうと
 
 愛し合って 友達になって 平和になって
 それが維持されて安心な状況で さぁ何かしようか という事ではないかと
 本気で無限ループしたがっている人は理解しかねます…
 物事に終わりのない ないし 同じ事が繰り返されている空間だなんて
 それ自体が牢獄です
 始まりが入り口で終わりが出口なんです
 入り口があって出口がないのは迷宮ですし 入り口すらないものは唯の閉鎖空間です
 循環する環境は人にとって広大なものだから 広すぎる上にモノに溢れた牢獄なんてありえませんし オリバーじゃないんだから^p^
 
長生きするなら
それに見合うだけの循環システムを持たないと束縛感を感じると思うの
長寿研究とかやってるみたいですが
80年生きられれば十分だと思う
グローバルに渡り歩く気があるなら150くらい生きてもよさそうなものだけど
80年サイクルだからこそ人は地球の循環に満足できていると思うの
死後が見えないからだろうけれど
俺は長寿研究するだけ無駄だと思うな…
死ぬ前は朽ちているものよ?
 
 
 
弐。
 
 青春しろよーってよく言うじゃないですか。
 
 あれ意味わからないですよね。
 自分も極力言わないようにしているのですが。
 
 何を持って青春って決めるのかね?
 恋をして学生生活をエンジョイしている時に
 
 俺、今青春してるんだー☆
 
 なんて言いませんよね?
 んでもって別に言わないだけっていうわけでもありませんし
 そして決まって青春という言葉を口にするのは
 年長者なのですよ
 そして発言の対象は大抵年少者なのです
 
 つまるところ昔を懐かしんでいるわけで
 その細かい意図は個人によるのでしょうが
 歳を追うごとに
 誰かが言うわけでもなく責任のようなものが自らにのしかかってくるものです
 その最大たる時期は勿論学生が社会人になる際ですが
 そうでなくとも
 中学生らしい 高校生らしい 大学生らしい
 といったニュアンスの言葉は
 普通に日常会話の中で出てきますし
 良し悪しはともかく大抵の人は そういう見方を持っています
 これも個人によるけれど
 そういう風に見られていると感じるのはそれほど難しい事ではない
 というより無意識のうちにまとわりつくものです
 そしてその中で身の振り方も勿論変わるわけですが
 逆成長している人はいないと思うけど…
 当然昔やっていた事は いくらか歳をとって成長した考え方からすれば幼いわけです
 かつ 今の歳ではありえなくても 幼い頃ではありがちなことです
 そして 時にその幼い頃の幼い考え方が 後の布石になる事があるのです
 
 だから青春しろよーなんて言うんだと思うのだけど
 
 当然ですが
 幼い頃は その全てを普通 というと語弊がありますが
 特別不思議ではないこととして 言ってしまえば無意識のうちにしてしまうことも
 それが青臭いだなんて 思ってたら普通しないだろうJK…
 あまりにも投槍な発言だと思うのです
 
 そんなに言いたいんだったら 学生時代を楽しめとか言うのが手だと思うんだがなー
 青春の1ページとはよく言ったもの
 つまるところ想い出なのです
 想い出は作って想い出すものであって する事ではありませんし
 作っている段階で言っても 想い出す段階を踏んでないから何のことやらっていうのは当然だと思うのです
 
 青春を青春というのは
 青臭い想い出が春に多いからだと思うのだけれど
 入学式やら卒業式 出会いと別れ そういうのに人は弱いからね
 青臭い春。
 だからなんだかんだ言って皆しっかり青春してると思う。
 恋愛だけを指して言う風潮が一部であるからなー
 まぁ一番強みがあるのは恋愛だけれど^p^




 今回全般的に哲学っぽくなってサーセン^p^
PR

きれいなかせき

 この間見つけたUSBメモリの中身が3~4年くらい前のものでわろた




壱。

 いや当然なのだけれど

 ファイルのタイトルから気が狂いそうな状態だったので
 中身の大量削除と名前変更を。


 一気に空き領域が7割に

 というか知人の写真ファイルとかもありました
 そういやこんな事してたんだよね
 久々に開いて焦ったわ
 PCの方はだいぶ前に削除していたのだけれど
 実際に会った御方だったり現地で取った写真は別にして

 絵茶や街ログのSSが要領の大半を占めておりました
 全部スクリーンサイズだもの
 脳内記憶に移し変えてお掃除しますた
 当時の会話内容とか面子がしっかり残っていてかなーり懐かしかった

 ほぼ全て銭湯か酒屋二階のものだからね
 今で言う冗談で「SSした」っていうあれを 当時は本当にSSしていた気がする
 SSできることがちょっとした感動だったりしたからね
 二階のものより銭湯のものが大半だったり
 事あるごとに記念SS(半ば求められたものだったけれどモフゥ)してたからなぁ
 集合写真。
 俺も当時はノリノリだったなぁ
 なんだかんだ言って気心の知れる知人とワイワイやるってのは楽しいもんだ
 SSは記念の色よりも共同企画の色の方が強かった気がする
 だからだろうな こんなに枚数あるのは。




弐。

 当時を懐かしむ。

 街の仕様ということもあるのだろうけれど
 それ以上に銭湯エリアの仕様でもあったのだろう

 同世代がいなかったのよね
 主に下の世代が占めていたし
 それなのに当時馴染めていたのは まぁそういうことなのだろう
 だがそれ以上に
 人数としては全体の数割にしか満たないけれど
 数少ない同世代の仲間がいたこと、その同世代仲間の大半と波長が合ったこと
 それと 逆にかなり離れた世代にも波長が合う仲間抱いたこと

 自分はちょうどよいバランス関係の中にいたということ
 
 波長が合うといっても 好みや趣味が合っていたというわけではなく 互いに尊重できた というべきか どう言い表せばいいのか言葉が思いつかない

 ただ言える事

 今も何の疑問もなく触れ合える
 手が離せなくなって会う機会を作れなくなった相手も何人かいるけれど
 ここまでくる過程で いつの間にか形成されていたもの
 それは意識することではないが 大きなものであった

 このSSに写る人の大半は HNを変えたのか 引っ越したのか飽きたのか
 わからないけれど
 これぞこういう場であることの証なのだろう
 だがそれでは終わらないものもあった
 現にそうなのだからそういうことなのだろう



 俺は変わったのかな?
 これを見る限り当事と今ではえらい違いだけれど

 こつけば当事の俺だった
 だなんて 上から目線で言われてカチンときた某日はいい思い出
 異性関係の雑談話の最中の事だけれど
 
 ムキになっていた、という事は どこかでまだ気にしていたのだろう
 俺の中でよくても どうしても他者の目線が気になってしまう
 なんだかんだ言っても多勢に無勢
 社会の基盤は多勢にあるし
 自分を異質だといわれる事が怖かったのだろう

 自分が一番なのか最低なのか わかったところで自分が世界から一人離れた位置にいる事に変わりはなかったし
 自分だけの世界はもう
 自分がそれを恐れるほどに
 もう知ってしまった もうたくさんだ
 それだけ

 月日が経てば 多くのことを知れば
 目の醸し出す世界は変わる
 
 そして変わってほしかった
 生けるものは常に生まれてから死に逝くまで時の中を動く
 変わらない時 永遠などとほざく輩
 閉ざされた時の中で 無機物のごとく有る者達の空間から逃れたくて
 そんな孤独な世界はいらない

 自分はもがいているだけです
 生きていれば遷りゆくものです
 それは時の中で生きる証
 時の中で生きる俺はいつまでも俺だという事を
 あの時の彼の言葉の中で見た
 
 変化ではない 遷移 経過

 僕は有限の中生きているという事です

 変わったのか変わっていないのか
 それが答えです



末。

 昨日 というか日付では今日の記事になるけれど

 まぁ少し落ち着けよ
 とその時の俺に言ってやりたい なんてそんな事をいえば今もなのだろうけれど

 ぼんやりとした気持ちのまま綴っていましたアハハウフフ

 日曜朝のトーク番組で御三方が深い話をしていたよー
 ってことと
 失くしたと思っていたメモリがとんでもないところから出てきたよー
 ってことを言いたかっただけなのですが

 中途半端な気持ちで書くとこういうことになる^p^
 誤字じゃないので訂正のしようがないけれど
 誤字った時と似たような感覚が...!

るーんるるんるんるんるんるーん

ていねんぴっぴっぴー。



序。

 大橋氏曰く、

 鳩山さんは昔からあんな人だった

 らしい。
 都合のよさげなことを言っておいて 不都合が起きたら責任を丁寧に周囲に流す人
 はとぽっぽが妄想を語りだすまでは僅かでも可能性を抱いていた自分としては
 軽々と流される現代人だったんだなぁと痛感
 民主が云々って話は黙っていても耳に入ってきてたくらいだから 入れはしなかったけれど
 無関心な人間はこういう時に焦る

 御三方が言う様に 議員の世界なんて昔からそんなモンで
 そういう意欲がまた必要な世界でもあるし
 騒ぎ立てる事もまた考え物なのだが

 全てを通そうとするほど馬鹿らしいことはないよね
 人間を纏める基準を決めて かつ保証している所なのだから
 何が正しいかを決めてやらねば纏まることができないほどに
 なっちまってるんだから 人の性なのかもしれんが

 答えの無いことだけに 難しいのう





本。

 だいぶ前にどう言うワケか衝動買いしてしまったUSBメモリ

 本格的に外部でPCを使わなきゃいけねー時になんでないんだーと思っていたものが
 数ある三段棚の二段目の奥深くから出てきおった
 こんな所にいたのかおまい...!
 
 ある程度値の張る機械系等は 使いに使って整理すらしない物でも空箱はしっかり残しておく
 何かそういう癖がついちゃって。
 有効活用したッという証のような達成感のようなものがあって
 本と同様に綺麗に残すのです
 空箱なのに癒されます PSPの空箱うつくしひ...


 1回飽きても忘れた頃合くらいに再び手をつけたくなったりする というより そうしたくなるような自分好みのものを厳選しているから
 中古で売ったりすぐに捨てたりなんてことは滅多に、というか全くないのだけれど
 以前は飽きたら売ってといった事をよくやっていたわけ
 未成年の盗み売りといった犯罪がまだ殆ど注視されていなかった時期だから
 高校時代以前までは普通に中古買取店に売りに出したりしていたのだ
 たいした額にはならなかったけれど...
 そういった時に
 保存状態は勿論のこと、説明書や空箱も査定の対象に含まれているわけ
 今も実家のマイデスクの一角には空箱がぎっしりry

 で。

 そんなこんなで我が家にはいたるところに空箱がしまってあるのです
 と言ってもワンルーム
 収納スペースも限られており
 当初は食器をしまう場所すらなかった
 雑貨が増す状況に対応すべく
 実家から持参した本棚に加え
 新たに組み立て式三段棚を 客観的バランスすら省みず補充していったわけ

 一段目には軽食関係 二段目にはPC小道具とポットやパイプの洗浄剤(棚の上にポットを置いていた)
 一番下に厚めの冊子
 とまぁソンナカンジで割り振っていったのですが
 よく使うPCアイテムは繋ぎっぱなしになったり傍に置いたままにしたり
 プリンタインクは高いのでそのうち溜め置きをしなくなり
 二段目はいつしか洗浄剤のみがぎっしりストックされる場になっていた


 筈だった


 いや 実を言うと去年くらいにもメモリを探してた時期があって
 その時に箱は目にしていたのだけれど
 まさか中にしまっていたなんて...

 何度かPC鞄に入れて持ち歩いたことがあったから
 んでもってその後取り出した記憶がなかったモンで
 さらに鞄を探しても見つからなかったんで
 なくしたものと思っていた...

 空箱と思いきや 稀に中身が入っている事がある それが俺クォ
 ご丁寧にメモリを袋にしまって箱に入れるという 購入時の状態でしまっておいたので
 (商品を包む内包をも 時々筒にしてしまっている事がある)
 多分前見たときは空箱と勘違いしたんだ...
 ひでぇ

 さらにさらに そのメモリのカラーは青 箱も青 洗浄剤の箱も全て青 大きさはメモリ箱と大体同じ
 どういうことなの...いや俺のせいだけど...


 そんで。

 メモリ見つけたのはいいんだけど。
 ウチの研究室のPC、よく考えれば木馬牧場なのよ...トロイの。
 T先輩の使うPCに至っては約100匹だってよ...どういうことなの...
 USBは使わんほうがいい とかいいつつUSBを差し込むS先輩(゚д゚)
 いや俺にはそんな度胸ないッす

 情報センター限定仕様にするかぁ いやはや





 

片付けるまでが実験です。

 洗物で日が沈んだし...ナキタイ





壱。

 ぱねぇっす。
 合成ぱねぇっす

 一番時間かかるという事は知ってはいたけれど気になるほどでは

 いやまぁ
 実験事態はたのしいんす。
 稀に痛い目見るけれど
 ボンベの圧抜きの勢い余って、ゴム管に取り付けてあったPTピペットが(゚∀゚)ミサイル発射☆(゚∀゚)てな具合でぶっ飛んで破片が手にアッー
 ってのも今ではいい思い出。

 地道な作業を長々とやったり同じ過程の繰り返しだったりで
 最近は実験室を出るのも一番最後になる事が多かったり
 先日も飯食い損なった...あと5分だったんだよぉぉオーダーストップまで...!
 帰宅後風呂はいらずにバタンしたら気付けば昼前でしたアハハハh
 慣れないと...!


 気付いたんだけど

 俺にわんこにゃんこが寄ってくるはずないじゃん...溶剤臭いんだぜ...

 自分でもくせぇくせぇ言ってま した
 それも最近じゃ慣れっこです
 薬品は基本的に毒物だし これに慣れるのはちとマズイのだが
 特に酢酸エチルはいーいにおいです(笑)
 エチルがなきゃ市販されてるお酢なのですが
 自炊は適当にしかしないんでお酢を使う機会がないのだけれど
 まぁお酢も臭いよね^p^
 こっちは薬品らしさが増してるんで
 人でもきついんだからわんにゃん達にはry

 ('∀`)




弐。

 オリキャライーブイズがかわいすぎて氏ぬるモフゥ

 作者さんと横スク絵絵師さんのハンドルチェックし忘れたんで後で確認しとかないと
 とりあえずとある横スク絵の先頭にいるジェット羽かついだ子がドストライクなのですg
 そのままここまで飛んできtry

 ブイズの人気は相変わらずですのう
 自分は暫くポケモンから離れていたのだけれど
 
 ブイズは人気がありすぎなので
 この子達が好きなんです って挙げるのは論外かなぁと思い自分は言わないようにしていたのですが

 いつぞやのオフでポケセンにいった時も
 どういうシステムなのかはわからないけれど
 壁スクリーンにポケモンの牧場みたいなものが映し出されてて
 そこにポケモンが放し飼いにされているわけ
 それぞれの子に名前と親名があるところからしてそういう事なのだろうけれど
 何が言いたいかって 過半数がブイズじゃないっすか(゚д゚) 勿論それ以外の子も居たけれど

 ニコ動のランキングでさ
 ポケの新シリーズに登場する新ポケの動画がランクインしていたのだけれど
 そこまで興味なかったんでサムネ見ただけなのですが

 新御三家 ことばにできぬ
 
 数も数なんでもうネタ切れじゃなかろうかと 気にはなっていたけれど
 無茶しやがって...
 頭を結んでいる?(炎?)子と パンダ?(タイプ不明)子さんがいたことは覚えているのだが
 自分が最近の傾向についていけてないだけなのかしら
 うーん

 やっぱりポケモンはGSとRSが盛りだった と思うのは俺だけだろうか



×熱くなったから元気 ○元気だから熱くなれる

 もっと熱くなれよぉぉぉ の乱用にご注意





壱。

 お前が言うなって言われそうだw

 某日深夜
 あまりにも空腹だったので
 適当に麺を湯掻いてペペロンを作りますた

 とある事情で
 香辛料ネタを自重しているのです
 その影響で最近は辛目のものを口にしていませんでした
 ただし辛いものが嫌いというわけではないのです
 3月オフメンバーの目に焼きついてしまった紅つけ麺(笑)
 そう 私は健在 むしろまだ上限が見えません^p^

 普段意図して口にしていないだけで普通に食えます
 食事を楽しんでいると言ったほうが正しい^p^

 で。
 そのペペロンですが
 無論手持ちの香辛料は一切追加していません
 が、ペペロンの素に少量の唐辛子が含まれております 当然です

 要は咽てしまったのですよ...その一欠けらの唐辛子断片で。
 辛味による痺れとかがあったわけではないのですが
 辛さのエネルギーに圧されてしまったのです。

 ご存知の通り
 辛味香辛料は 唯辛いだけではなく
 血行をよくする効果があります
 これの意図するところ
 即ち体内エンジンの出力を増すことに同じ
 身体全体が活性化するのです


 しかし。
 しかしですよ。

 これは一度に焚ける力の量が増したに過ぎないのです
 わかりやすく言えば 身体を会社A 血流を従業員だとすると

 会社Aの従業員に便利道具αを渡して従業員の仕事を楽にし効率がアップした

 のではなく

 従業員は渡来の二倍働けるようになりました 従業員「給料二倍ヨコセ」

 実際に調べた訳じゃないけれど 血行がよくなって身体が熱くなるということは
 その分体内で何かが燃焼しているわけで
 それが脂肪みたいなありすぎると厄介なものだったらいいけどね?
 だったら飯は肉だけにすりゃイージャンって話になりますし


 つまり言いたいのは

 元気がないときに辛味成分を取ると逆にうんざりする ってことです
 これは食い物だけじゃなくてすべての事に対しても言えると
 まぁ今更悟ったわけですorz
 だからって何かが変わるとは思えませんが^p^

 思えば3月の某日は前例になくはしゃいでたからなぁ
 全身全霊を以って楽しむってやつです


 年をとるにつれ人の味覚は甘いものから渋かったり苦かったりする物へ好みがシフトするけれど
 じーちゃんばーちゃん達が ゴーヤだか何だかの苦味入り綿飴食ってうめぇうめぇ言ってるのを見たときはさすがにおったまげたわ
 
 好き嫌いの好みはあるにせよ
 味覚はメンタルに左右される そう身をもって実感したのでした まる





前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[12/30 昴]
[12/21 楓]
[09/23 昴]
[09/20 水無月無限]
[09/11 昴]

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
 一応ケモノ好き。
 ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
 FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
 オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。

 FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
 始めて間もないヒヨッコ。
 鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。

 月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
 不定期で文庫本漁りなど。


 基本的にあんまりこだわらない性質です。
 極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe