忍者ブログ

白昼夢。

夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つーことで。

 のーみそがゴーサイン出した時は書く。





 出席は決まったのに全く計画を立てずに一週間切ったわん
 焦りつつ身を捩るワタクシ

 今更隠し立てしても仕方ないんで晒しておくと
 只今シュウカツ真最中です。
 ぼーちぼちペースで。
 やりたいと思ったことはやってしまうワタクシなので忙しかろうが時間を作る。
 その結果がコレです まる



 ばれてそーなのに誤魔化し続けた経緯


1.いそがしいよーと言うと嫌煙されそーなので
2.実は一年留年していました
3.2の流れで行くと後輩同期の仲間が意外と多いのでやはり肩身が狭い思い

 3なんて大学の室だけでたくさんだわ...


 当然なのはわかっているけれど
 モチベーションのカケラも湧かない生活で全く胃が重い
 しかしメンドクサイかといえばそう言うワケじゃなく
 凸も凹もないマッサラな気分なので活動がストップしているわけでもなく
 なんか機械処理が今日も明日も老後まで約束されてしまうような
 そんな恐ろしいヴィジョンしか湧いてこなくて

 本当は専門職以外もチェックしておいたほうがいいのかもしれないけれど
 専門にしなければなおのこと機械処理の人生になりそうで
 その専門も見かけるのは機械弄りに関係する油やらなんやらとか鉄鋼金属が大半で
 院に行けばもう少しやりやすいのだろうけれど 九州からあと何年も出られないと思うと恐ろしい
 今奇跡的にやや興味を持っている会社がこれまたレアなタイプで...
 真っ直ぐな変り者スキルをここでも発揮するワタクシ


 平均的な国公立の生徒は二月中旬以降から三月にかけて説明会といったところらしい
 ギリッギリ遅れてはいないようだ
 とは言っても 色々あって二月頭の説明会をキャンセルせざるをえなくて 本当だったら6日あたりに神戸にいたのだけれど
 本命ではなかったからそこまで悔しくは無いけれど
 次の説明会もとなると本命でなくても自虐したくなるわぁ


 
 このままうまく予定がこなせれば
 13日に神奈川 17・18日に立続けで岐阜・長野 三月3・4・5・6・7のどこかで大阪
 大阪は船で行けるからいいのだけれど
 甲信越関東は旅客機でないと行けない...資金が洒落にならん まぁ仕様だけれど
 大概の本社は関西か関東にあるんで仕方ないんだよね

 折角の上京なんで 尺稼ぎ用に後日日程も組んでおこうかしら
 観光なんてしてる時間は無いから関東か関西だけだけど
 難波にまだキッチンアイルー人形があるって信じてる...!









PR
[-]

口先ハリケーン

 空気を読むとか言っておきながらたまには普通に私話も綴りたい。
 どこまでセーフかわかんないんだけどねー。





 オブラートなんてもう食いすぎて感覚ないのだけれど。
 直接的な表現を控えると
 今更言っても仕方がないけれど 俺には男としてあるべき物が殆どないのです。
 去勢とかそういうことじゃないです。
 それ以前のモノが失われつつある今 これはさしたる問題ではないのですが
 やっぱり他の男性にあるべき物が自分には無いというのは肩身が狭いもので
 昔は煽ればある程度カバーできていましたが
 今はそれすらも消えかけている
 草食男児とかそういう次元を超えている


 特別という言葉は場面によって様々な扱い方をされます。
 社会にでればその鋭利さは武器になり組織の戦力になり
 もしくは一際輝く魅力の星となるのです
 少なくとも誰かの目には留まるので名前を覚えてもらえます。
 良し悪しは別として。

 しかし付き合いでは別です。
 仲間の中に鋭利であったり眩しすぎたりする人が居ると
 社会性としては憧れますし尊敬はできますが
 触れられません
 扱いたいと思うものしか触れようとはしません
 好奇心や団体意識等の中でその意味は変化していくのです。

 俺は着脱可能なソレが一番理想的だと思うのです。
 普段は仲間と共に暮らし ここぞという時にソレを着る
 リスクを惜しまなければ才能も理想的ですが
 爪を隠さねば世界が変わってしまいます


 純粋で真っ直ぐな人間である俺をよく思ってくれる声は本当に嬉しいのですが
 同時に複雑なのです
 純粋で真っ直ぐな人間である事に確かに誇りはもてますが
 楽しいと思った事は一度も無い
 極端なんです 自分でも悲しいくらい
 和めど楽しめない

 だから俺は楽しそうな空間に対して極端なほど執着します
 数あるマイポリシーは語ると更に長くなるので割愛しますが
 そういう思いを持ちながら生きているとどうしても自分の頑固さが憎くなる
 しかし俺みたいな人間はこういう考えを捨てられないようにできているようで 真っ直ぐ故に




 真っ直ぐである俺と居る事を喜んでくれる人が居る...それは本当に唯一の救いなのです。
 無いと生きていけない
 でも、ね。



 自分は自然である事を目指し、それを憧れにしていました。
 純粋であることも真っ直ぐであることも、それを思うと少しは温かかった

 道端に転がっている狸の死骸を見たとき
 自然ってなんだ とふと思ってしまいました
 所詮口先だけの自然
 人はどうあがいても自然になどなれはしない
 意思を持ち感情を持つ社会が出来上がってしまった時点でどうにもならなかったのだ
 それなら喜怒哀楽すら失いかけている俺は何なのだろう

 人のような社会でもない 動物のような自然でもない 何か

 何か?



無理も無茶も0を見たくなければ

 やるしかない やりたいのだよ





 3日でアドベンチャーモード100%にしてやったぜ!ぶほほほほh


 全部解禁するまではフリープレイする気になれんかったのだ
 未解禁の曲の中に良曲が埋もれているかもしれぬと思うとね
 5ボタンハイパー試したい気持を抑え全解禁しましたっ

 先に言っておくと
 先ず前々回の記事で御邪魔の名前と解釈を誤っていますた。
 その時は気付かなかったけれど 後でフリープレイで見てみたら
 DEATHは1BADでゲージが0になると言う効果で
 爆弾は正しくはボンバーという名前であり
 その効果が叩くとダメージを受ける偽ポップ君がふってくる効果という事で
 弾幕があったからてっきりその効果だと思っていたのだけれど
 弾幕は未だわかっていないけどたぶんボンバーではどちらも発動するのかな?




 全解禁した結果、やはりコレはCS15でまちがいないという判断に至りますた。
 15の曲は多分全部入ってて、ソレをちょっと弄っているのだと思います
 「嘘」「ファンタジア」等は17以降の曲だから
 心配していたリミックス曲が解禁されだした時点で確信に変わりますた
 というかヴィジュアルREMIXって何時のACのリミだっけ?15だったっけ?
 確か15はラテンとプロポーズとアムセルトランスのREMIXだったと思うのだけれど
 ラテンがなくてヴィジュアルが入って3リミだったのよね
 ちなみにリミ曲とテーマ曲・ボス曲のニエンテ解禁はラストステージですた。

 なんとあさき様が関わっている曲が4曲も収録されておりますた
 昴大歓喜(゚∀゚)
 他にもテクノの王道「J-テクノ2 パワープラント」までっ アキバとかJソウルもあればなお良かったんだがなぁ
 なんだかんだ言って曲の顔触れからいくと中の上といったところですた うまうまです><
 eeMALL曲を多数取り揃え、新曲もディスコフィーバーのテーマ基準であった14には遠く及ばないけれど
 まぁ12から14はたしかリミ曲なかったはずだから それからすると美味しいのですが!


 そしてお待ちかね 新しいモードにより大量に追加された濃密な譜面達ですよ!
 5Bノーマルは結構ぬるいから初心者でもすぐに順応できると思うのは気のせいかしら
 そして!
 5Bはできるけど譜面もレベルも少ないし物足りない、けれど9Bはボタンが多すぎて殆どできないよー!
 というアマチュアポップンプレイヤーも大歓喜!5Bハイパー&7BN・Hモード誕生だよっ
 いや、正直ボタンの仕様がPS2とも違うから、LRボタンが1つずつしかない手前
 7Bは今まででいう9B、9Bは今までの9Bを凌駕する難しさだと思うの
 PS2コンでは22レベくらいまで出来ていたけれど ポータブル7Bに慣れるのに若干苦労しております
 そして!
 5Bハイパーですよミナサン!
 なんとハイパーの誕生によって5Bの上限がLv30にまで拡大したのです!イヤッホー!
 おいしいぃぃぃ 叩き甲斐Max! あのDJMAXを弄っていた時代を思い出すっ
 5Bと9Bの間を彷徨っていた俺は感動したっ
 5Bでは全く練習にならなかった同時押しや階段も出現
 乱れる譜面も数多く登場 うふふふf

 で。
 やっぱムズイね、26以上になると。
 5Bは完全に網羅したと思っていた俺に刺客登場。
 ニエンテ&メガネロック。
 両者30で縦連+αは当たり前。
 同時押しの波も今までにはなかった感動を与えてくれる。
 ニエンテはBAD26ながらなんとか通したけれどメガネロックは厳しかったよぅ
 ドラムを意識した譜面が足されている為かとても手がついていけないw
 なにこれw
 まさか5Bに刺客がいるとは思っても見なかったよぅ



 どうでもいいけれど
 何故かアドベンチャーモードのボス曲のニエンテはBPM99だったのに
 フリーモードだと199なんだよね
 仕様なのかな?





 あ。あと返コメ方法切り替えます。


  
[-]

な、なんだってー!

 お届け5日以降になっていたのに
 なんとどなたの御好意のおかげか4日夜に届きました
 いやっほおおおおおおおおおおおおおおお






 というわけでポップンミュージックポータブルです。PSPソフトです。
 長い事CS(=家庭用)15以降が発売されておらず
 どうしてこうなった! と思った矢先の出来事です。
 デザインは完全に15。何、15以降はこの形式にするの?
 といっても15以降の曲結構欠けてね?
 ケンドーロックとかフロウビートとか
 多分15が一番多いのだと思う。
 曲はまだ全て出し切れてないけれど
 「星のひと」とか「?」とかを見かけたから有名なニエンテも収録されてるんじゃないかな。
 「?」がボス的存在みたいだからニエンテは最後だろうなぁ
 リミックスないのかなぁ

 アドベンチャーのACやった事ないからわからないのだけれど
 15の曲って18みたいに表題の色が強かったのかな?
 11とか14みたいにバライティに富んだバージョンに慣れると違和感感じまくりんぐ
 ピクニックとアドベンチャーの雰囲気よろしく趣とまったりとわくわくな曲が目立つけれど
 ショルキーとかが担当しているようなテクノのようなキレのある曲が少ないナァ
 点在するロック・パンク・歌謡・ハウス・ガラージ等が貴重すぎるぜぇ
 ただ、CSでやりたいと思ってた曲も結構あって俺としては満足><
 まだ解禁は6割なんだけどね
 ポータブルはASや普通のCSと違って5Bハードや7Bノーマル&ハードが追加されていて曲数も今までどおり
 ボリュームはあるのではないでしょうか!

 でもやっぱりキレのある曲がry


 ただ、今ちょっとアドベンチャーモードに苦戦しておりまして...
 かなりの時間プレイしていたのでそれなりに肩を並べていると思いたいのだけれど

 俺の読みでは
 解禁してアドベ一周するだけなら5Bノーマルコースにしか触れないと思うんだ
 今のところそうなんだ
 二回目以降は難易度を上げる、まだやっていないけれど多分ボタン数も変えられるのだと思う
 でも基本一回そこに居る相手を倒せばそのエリアはクリアした事になるらしく
 だから最初の一周はプロポプラーにはめんどくさい、俺にも物足りないものになる

 かと

 思っていたら。

 きやがった。 全敵キャラ・全ランクアップチャレンジにノルマがついてやがる。
 そりゃそうか。
 それでも序盤はぬるかったんだ。 スタート地点のエリア付近は。
 それがある地点を境に化けやがった...


 BAD50以下⇒BAD5以下+ダンス 許容範囲内だったけれどいきなり過ぎて焦っちゃって
 そこら辺から鬼畜度が増す事増す事
 普段からノルマを手当たり次第使っているプレイヤーなら問題ないのだろうけれど
 俺はBAD・コンボ・判定ライン・地震・スパイラル・ファット+ミニ・バラバラ等
 そのくらいしか使っていなかったんで
 
 HELL

 の文字が出たときには焦った...ダメージが増えるだけらしいけど
 パニックは最初何の事かわからなかったけれど
 GREATで押したのにGOODとかBADって表示される とかそういうことらしい

 他にもいろんなノルマに襲われ 譜面は超ゆるいのにかなり苦労しました なんぞこれぇぇぇ
 今のところ泣きを見たのはこの組み合わせ

 爆弾+DEATH ハイスピ×4+BADノルマ 強制ロウスピ+BADノルマ

 僕 低速耐性ないです ぐすん
 ゆっくり降ってくるので当然判定エリアも狭くなっちゃうんだ あと譜面が密集して見づらい 押せねぇ

 まぁそれでも能力的に届きそうな低速はまだいい。
 高速4倍はひでぇ^p^ オプションでつけてるハイスピとは別扱いなので
 8倍速とか12倍速とかになっちゃうんです
 ずっとかかっているのであれば最初から調整するのだけれど おじゃま時間だけなので。
 しかもこのノルマがついていたのが「ロクブテ」だったからどうしようもねぇ。
 この時点での譜面にしては肉厚でBPM(曲・譜面流れの速さ)178
 今のところこのバージョンの丁度いい速度は600に少し欠けるくらいで
 ハイスピ3.5にしたいところなのだけれどノルマハイスピ4で14倍速
 加減してハイスピ1.5にしても6倍速でこれでもBPM1068 ひぇぇぇ
 通常速度だと今度はおじゃまがかかっていない時に押せない...
 ぶきっちょな俺には厳しいぜ
 PSPだから画面の縦幅が狭くて、ハイスピもなるべく抑えないと見切ることさえ難しく 

 そして初見殺しとなってしまったのが一番左の組み合わせ。
 爆弾で合ってたかな? なんか弾幕がど真ん中に出てきて見えなくなるのだけれど ダンスとどっこい
 アレにDEATHがかかってて
 最初は「譜面をすべてCOOL&GREATにキメた筈なのに、おじゃま時間が終わってみればゲージが0」になっていて
 なにこれ詰んだし ってなったのだ
 これは酷かったわ...
 偽者が混じっていて、それを叩くとゲージが大幅に減るなんて...
 それに気付いてからも何回か負けちゃったわ、爆弾がいい感じで目力を妨害してくださる


 初心者・まったりポプラーには厳しい解禁への道のりになりそうです
 でもまぁなんとか光エリアクリアしました。一回目のロクブテ以外。
 解禁曲からして64%です。


 収録曲は基本的に楽しめる曲ばかりなのだけれど

 今覚えている限りで俺のオススメ収録曲

・アリプロ2(暗黒サイケデリック)
・嘘
・カルマ
・パーカッシヴ2(西麻布水道曲)
・フロウビート
・撫子ロック(凛として咲く花の如く)
・禅ジャズ(明鏡止水)
・ウルフェア(つばめ)
・ショウワカヨウ(林檎と蜂蜜)
・JV-ROCK(洟・月・奇蹟)


 このバージョンで目立ったからってだけなのもあるけれど。





前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[12/30 昴]
[12/21 楓]
[09/23 昴]
[09/20 水無月無限]
[09/11 昴]

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
 一応ケモノ好き。
 ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
 FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
 オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。

 FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
 始めて間もないヒヨッコ。
 鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。

 月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
 不定期で文庫本漁りなど。


 基本的にあんまりこだわらない性質です。
 極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe