忍者ブログ

白昼夢。

夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。

[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

途中経過

 ま まぁ何とかなった
 今のところ








 今日一日の問題じゃないから洒落にならんけど
 俺にしては なんて 殆ど割り当てられた御方に救われたようなものなのだけれど...



 今日のスケの仕様で時間的には短かったのです
 朝一と放課後
 週末なのも救い これで考える時間ができる
 朝が唐突に早くなるって事で無理に横になったけれどやはり寝れぬ
 整理する事が多すぎた

 即席で思いつく事は殆ど使い切っちゃったんで
 来週からの立ち振る舞いには注意が




 空いている夜と休みの時間が限られてしまった
 皆の気まぐれで延長戦が組まれる事もあるらしい うわあああ
 空き時間は計画的に...



 計画的に遊ぶんだ☆



 あぁ年賀状絵描きたいぃぃ
 折角だから新年絵も描きたいぃぃ
 といっくぅぅぅ
 りくなびぃぃぃ
 創作で消化したいぃぃ
 モンハンんんん
 ポップンんんん







 
PR

マイペースというよりは

 やりたいことはやる
 時間がなくてもやる





 時間がなくなりました
 というか本日付で決定致しました(苦笑
 悔いの無いように選択したからいいのだけれど
 現実的にはおーまいがっ

 知っている人は知っている
 極力知られたくないことなので伏せれるだけ伏せているのだけど
 俺内輪の誰かに直に言っちゃったような...
 一人は覚えているのだけれど




本当のブレイクゲームはパズル

 細かい達成感やら満足感で癒すのが本当の息抜き






 FC時代からお世話になっていたワタクシには
 テトリスやら初代マリオなんていうのは懐かしくてたまらない
 ブロックを動かして積むだけ ジャンプして進むだけ
 そんなシンプルな要素で得られる可能性が心地よかったりする



 今では十分懐かしいマリオRPG系列
 ペーパーマリオRPGはキューブがなくてできなかったけれど
 マリオシリーズの中では一番好きだったり
 演出ではサンシャインも新鮮だったけれど

 その流れで 他にマリオ系で何かあったかなーとか考えていたら


 あったあった


 マリオのスーパーピクロス


 マイナーなのかな?
 評価としては微妙だったなんて後から知ったのだけれど
 内容自体は問題に時折敵キャラが混じってるくらいで
 マリオである意味がないとか書いてあった気がするけど

 動画でコンプしてあるものがなくて泣いた
 SFCは実家だし ソフトは紛失していた気が

 難易度もちゃんとピンからキリまで
 結構ハマったけれど
 当時(中学)の俺では20×20の途中までくらいしか解けなかった気が
 何時の間にか誰かに貸されちゃてて
 手元に戻ってきたときには裏面のEXコースまでコンプされてて複雑な気持ちになっていたのを覚えていまする
 弟の友達の姉者が解いた...らしくて
 あれデータ消せないんだよね 何でだろう

 Wiiがあれば落として遊べるんだっけ?
 Wii買う予定はないんだけどナァ



 こういうパズルは大好きなんです><
 謎解き全般...かどうかは自分でもry
 クロスワードとかの冊子渡したら喰らいつきます ごふぅ
 推理系ゲームとかは興味ないんだけど
 クロスワードも渡されたら食いつくけど自分から買うほどではないんだよね
 一番は数字系っ
 ピクロスとかナンクロとかの喰いつき率はry
 昔数学のセンセーが
 授業の合間のブレイク感覚で配ったのが最初だったかなァ
 何かもらえるってワケじゃないんだけど
 法則にしたがって詰めていけば見えないものが見えてくる感覚

 見えない法則なんかも好きです
 IQサプリとかも結構見てました
 今は見れないけど...
 アハ体験とかをTVでやってたときは感動した^p^

 メッセゲームにナンクロを見つけた時は楽しかったw
 誰と遊んだんだっけなァ
 数字系ゲームやると殆ど俺が勝っちゃうので
 すぐ飽きられちゃって他のゲームにしようってなるんだよね
 数字関係って忌み嫌われるからなぁ 仕方ないね



 そんな感じで正解率は高い方です^p^
 高校生クイズの上位とかIQ高水準者みたいな輝かしい成績ではないけれど...




 別件だけど



 パズルでない数学の問題にも喰らいつきます^p^

 ただ
 コレに関しては 数学は好きっちゃ好きだけれど
 呑み込みが早いとか 研究者並みに惚れ込んでいるとか
 そういうわけではなくて
 理系を好んで進んだ者としての意地?

 昔の公式とかも 長い間触れないと忘れてしまうもので
 しっかり頭のどこかには残っているけれど

 年下の知り合いから勉学の質問をされた時に
 物理・化け学・数学(時々英語)の時にだけムキになるのはそれです
 見栄と言うよりは
 悔しさとか 謎を放置したままでは落ち着かないとかだったりで

 興味を示しすぎる程に分析しながら考えるので
 酷い時には思考回路が麻痺するのです
 先月あたりの記事にそんな事があったような



 そんなこんなで
 質問された場合の俺の挙動としては

⇒わかる範囲で解説しながら答える

 これは8割以上の確信と 説明するのに要する単語の整理がついている時で(未だに説明力に乏しい俺)

⇒まるでクラスメイトが図書室で一緒に勉強しているかのような立場で共に考える

 コレは言うまでもなく忘れているか答えがぼやけていてはっきりしない時です^p^
 わからない とか 手に負えない とか
言わないのは
 相手の要望に答えてあげなきゃという使命感

 ではなく

 落ち着かないからです^p^
 理系として黙っていられない...
 下手すると当人そっちのけに^p^;
 そうやって自分の答えを導き出して 改めて質問に答えたときは

 無謀にも俺に質問してくださったお方々ならわかると思うけれど

 無茶苦茶です^p^
 正確には 俺の中ではある一定の解に達してはいるのだけれど
 俺の口から出てくる言葉は俺の熱意の篭った言葉そのままなので

 伝わらない☆



 結局は楽しんでいるのだけれど
 意地やらなんやら言ったけどね
 単純ミスをしようが上手く伝えられなかろうが
 多分画面の向こう側では
 爽快感に満ち溢れた顔をしていると思うよっ








[-]

かるかん

 ぬこだいすき






 ビーフシチューにコーヒー用のミルクを使うだけで幸せになれる俺の舌は摩訶不思議な産物









 虚しさの極みで一周していた俺は
 数年前からついに年賀状を書かなくなっていたのだが


 この度久々に筆を持つことになりますた

 絵描きとしても腕休めをしていたので
 この言い方は強ち間違っていないかも

 発想が出てくるまでは何時も通りの流れなんだよね
 出てこない時は出てこないけれど
 直感でコレだと思えば。
 ただ基盤だけなんだよね
 満足のいく仕上がりになるようにっ


 ある御方からこの話を持ちかけられて
 それで偶然か必然か直感に恵まれたからいいけれど
 他の人だとどうなるだろう
 一瞬何人か 住所を聞いて送ってみよう かとも思ったけれど
 一枚にかなりの時間掛かるからなぁ毎回
 よくてあと3人 重複させればできそうな気がしなくもないけれど


 もっとも
 完璧を極めようとすれば(この場合リアル絵にしようとすればという意)
 一枚も間に合わないだろうけれど

 年賀状といえばポップ調っ
 myグランパみたいに水墨画が達者なら 年賀状らしい年賀状にするところだけれど
 それにしても俺らしくないか


 当人は多分此処を見ていないだろうから


 兄さんのコテとキャラで ぱっと思いついたのが学者だったり賢者だったり幻術士だったり
 要はFFTA2です本当にry
 またかとか言わないっ
 ヤヴァイ 落ち着いたやわらかさ 冷静なやわらかさが留まる所をry


 企画段階が一番楽しいのは仕様だと思うんだ うん







 あぁん



 街SNSとまとめて書くと 綴っていく間にこっちで書くこと忘れちゃう
 思い出したら書こう








 追記でコメントお返事と極端なお話






本能のみぞ知る

 配慮を堅いと見るか脆いと見るか
 着眼点 問題点 重要点 などなど
 全て一致するとは限らない項目










 感動も単なる受け渡しと突然もたらされる物では異なる故に
 流れで伝える心は真心とは言えないという思いが故に
 そういうことは控えよう

 なんて意地は
 一昨日折れてしまった...
 言わねば という感情に逆らえなかったけれど これを真心に加えてよいものか


 数週間前に
 とある御方これに関する御話をした結果
 俺は意地を張りすぎだということが判明

 判明というのも
 定まらない事は
 自分基準を前提として先ず頭に置いておくので...
 皆が言ってるから自分も言っとくってのはなぁ と思ったのだけれど
 考え方次第では単なる俺の美学って事にもなるのかな?
 俺は本能的に動いているだけなのだが うーん



 解釈がいろいろできすぎて自分でも混乱してきた ぐふぅ
 頭が破裂するぅ









 何 もう年末間近だというのですか
 3月オフの余韻が消えぬからまだまだと思っていたが
 そういや次のオフの事まだ決めてないなぁ うごごごご

 処理したい何かがあるというのは考え方次第では幸せな事なんだろうな
 暇もとい無という世界から裏付ければの話だけれど
 
 しかし
 処理し切れなくて困り物だが
 毎日膨大な量の物を処理しているうちにわけがわかんなくなっちゃう
 それが不安やら何やらにつながっている事から 俺にとっちゃあまり良い状況でもないらしく
 常に紙一重の世界だよね






@昴にいい案件探してあげなくっちゃ(苦笑





@これからが本当の意味で臨応が試されるところ





@ブランク解除、モンハンを再開・ちょっとずつプレイ

 リハビリ中に念願の火竜紅玉が(1個だけ)手に入ったので
 コレを期にぼちぼちG級にでも
 下手さは相変わらずなので
 防具を変え武器を変え どれが最速で倒せるかを試験しつつじっくりと

 ディガも予想に反して
 単体ならタケミカヅチであっさりこなせた わぁお
 釣りクエが面倒で仕方がなかったけれど
 黄金ダンゴで余裕でした 俺の時間を返せっ
 ラージャン②が闘技場って何なの...物凄く集団リンチの予感

 我が家がアイルーだらけになって 俺天国にしたいけれど
 もう直空きがなくなるので 寂しいながらも誰かとサヨナラしやうと
 思った の  だ    が

 何あの演出 ひどい
 俺氏ぬ仕様?
 思わず「本当に解雇するニャ? ァ いいえ」を押してしまった ら
 更なる演出でこっちが泣きたくなった
 ここぞとばかりにスローモーションなんて使わんといて...
 だめだ この子達の笑顔と俺の塩水が留まる事を知らないようだ

 うわああん

 俺はこの子達とハンターライフを全うします 骨は森丘のリオ巣に埋めてくれ ごふぅ






前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[12/30 昴]
[12/21 楓]
[09/23 昴]
[09/20 水無月無限]
[09/11 昴]

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
 一応ケモノ好き。
 ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
 FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
 オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。

 FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
 始めて間もないヒヨッコ。
 鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。

 月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
 不定期で文庫本漁りなど。


 基本的にあんまりこだわらない性質です。
 極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe