白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぐぅ
いい加減に外部から気軽にツイートできる方法探さないとナァ
いまなにしてる?
という意味でつぶやく事が一番理に適う使い方の筈なのに
やはりWebからのみだと不便ッちゃぁ不便なんだよね
だからといってこれだけのためにパケホにするつもりもないのだけれど...
基本電話とメールを時々利用するくらいなので...
機種変したので天気予報も見れなくなっちゃったんだよね
曜日と日付の確認も デフォ待ち受けのBabyPenguinのアクションに時々現れる日付ブロックで確認できる程度で
先代の棒打本に比べれば平均的なスペックは向上したのだろうけれど
基本的な機能しか使わない自分の扱うエリアだけやけに不便になっているような...
画素数やら動画やらを受け取れるようになった点は良しとします
といいたいけれど
昔と違って今はそこまで使う機会ないんだよね 参ったナァ
ひっさびさの大学登校に出遅れました☆
まぁ講義事態はないのだけれど
(同期)先輩の卒論発表があるので見ておく必要があって
なんとか間に合いますた
プレッシャーを抱え込むだけにしかならなかったような
自分は再来月からなので1年のギャップを感じて当然なのかもしれないけれど
テンパって暴走しないように人一倍耐性つけておかないとヤバいぞこれは...
マイナスイメージばかり湧いてくるふぉぉぉ
午後のポスターセッションに関しては修士中間発表の時に見させてもらったけれど
一応覗いておこう
アレはアレで技術的な問題ですな
俺来年大丈夫なのか...?(愚問
就活中に再試やらなんやらがあったのではと 結果覗いてみたけれどそんなことはなかった
が
3月4日は厳しい...俺おそらくその頃大阪だわ...
この担当の教授は苦手なのだが うぐぅ やむ終えないか
自分は試験後に自己採点する癖がついているのだけれど
後期はやらかしたナァと思っていたら以外にもそこまでなかった
が
うちの大学は 基本的に試験結果をWeb上で確認することになっているのだけれど
これが可笑しい事になっている(゚д゚)
不合格科目が2~3あり、そのうち一つは上記の再試があるのだけれど
とある科目で身に覚えのない再試結果が表示されている...というかそもそも再試なんてあったのか?
掲示板にも通知メールにも何もなかったけれど
なんか合格になっているのですがw
専門科目だからナァ
後半に大まかな提出課題があったので
多分それの補正...なのかな?
後もう一つ
再試以前に普通に合格になっている科目についてやっぱり覚えがないw
というのも
その科目は過去の科目の総まとめのような科目で
この科目の15講義を5つの課程に分け 5つの各課程を復習し各々で試験を行い
その全てに合格すれば単位習得となるわけですが
掲示板の評価が正しければ工学英語だけ落としている筈...なのだけれど何故か合格になっているという
どうしてこうなった?!(困惑
俺が就活で留守にしている間に何があったし
いまなにしてる?
という意味でつぶやく事が一番理に適う使い方の筈なのに
やはりWebからのみだと不便ッちゃぁ不便なんだよね
だからといってこれだけのためにパケホにするつもりもないのだけれど...
基本電話とメールを時々利用するくらいなので...
機種変したので天気予報も見れなくなっちゃったんだよね
曜日と日付の確認も デフォ待ち受けのBabyPenguinのアクションに時々現れる日付ブロックで確認できる程度で
先代の棒打本に比べれば平均的なスペックは向上したのだろうけれど
基本的な機能しか使わない自分の扱うエリアだけやけに不便になっているような...
画素数やら動画やらを受け取れるようになった点は良しとします
といいたいけれど
昔と違って今はそこまで使う機会ないんだよね 参ったナァ
ひっさびさの大学登校に出遅れました☆
まぁ講義事態はないのだけれど
(同期)先輩の卒論発表があるので見ておく必要があって
なんとか間に合いますた
プレッシャーを抱え込むだけにしかならなかったような
自分は再来月からなので1年のギャップを感じて当然なのかもしれないけれど
テンパって暴走しないように人一倍耐性つけておかないとヤバいぞこれは...
マイナスイメージばかり湧いてくるふぉぉぉ
午後のポスターセッションに関しては修士中間発表の時に見させてもらったけれど
一応覗いておこう
アレはアレで技術的な問題ですな
俺来年大丈夫なのか...?(愚問
就活中に再試やらなんやらがあったのではと 結果覗いてみたけれどそんなことはなかった
が
3月4日は厳しい...俺おそらくその頃大阪だわ...
この担当の教授は苦手なのだが うぐぅ やむ終えないか
自分は試験後に自己採点する癖がついているのだけれど
後期はやらかしたナァと思っていたら以外にもそこまでなかった
が
うちの大学は 基本的に試験結果をWeb上で確認することになっているのだけれど
これが可笑しい事になっている(゚д゚)
不合格科目が2~3あり、そのうち一つは上記の再試があるのだけれど
とある科目で身に覚えのない再試結果が表示されている...というかそもそも再試なんてあったのか?
掲示板にも通知メールにも何もなかったけれど
なんか合格になっているのですがw
専門科目だからナァ
後半に大まかな提出課題があったので
多分それの補正...なのかな?
後もう一つ
再試以前に普通に合格になっている科目についてやっぱり覚えがないw
というのも
その科目は過去の科目の総まとめのような科目で
この科目の15講義を5つの課程に分け 5つの各課程を復習し各々で試験を行い
その全てに合格すれば単位習得となるわけですが
掲示板の評価が正しければ工学英語だけ落としている筈...なのだけれど何故か合格になっているという
どうしてこうなった?!(困惑
俺が就活で留守にしている間に何があったし
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
昴
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
一応ケモノ好き。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析