白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルを思いつかないこともある
そんな時もあるさ
ポップンP2のDL曲第3組にジャパメタがあって
思わず また来たかと吹きだしてしまった
持っている数少ない家庭用6シリーズに3回登場してるというのもあるのだけれど
BPMが高くておまけに途中で減速するから調整が難しくて
苦戦した曲の一つだったりします
担当キャラと曲が合いすぎることもあって 忘れようがない
起動させたらどうしても一回はプレイしてしまう
しかし今作はいいね
デフォ曲に加えて 初回特権20曲+毎月10曲 追加されるから
前作の倍は楽しめる
最近のアーケードシリーズからも何曲か選出されてるし
過去の名作も発掘されてる
それらのH新譜面が楽しすぎて来月が待ち遠しいこと
そして気が付いたら7ボタンハイパーに手を付けていた
譜面3つまとめて降ってこなければなんとか…!
ポップンP2のDL曲第3組にジャパメタがあって
思わず また来たかと吹きだしてしまった
持っている数少ない家庭用6シリーズに3回登場してるというのもあるのだけれど
BPMが高くておまけに途中で減速するから調整が難しくて
苦戦した曲の一つだったりします
担当キャラと曲が合いすぎることもあって 忘れようがない
起動させたらどうしても一回はプレイしてしまう
しかし今作はいいね
デフォ曲に加えて 初回特権20曲+毎月10曲 追加されるから
前作の倍は楽しめる
最近のアーケードシリーズからも何曲か選出されてるし
過去の名作も発掘されてる
それらのH新譜面が楽しすぎて来月が待ち遠しいこと
そして気が付いたら7ボタンハイパーに手を付けていた
譜面3つまとめて降ってこなければなんとか…!
久々にMHP2Gを起動させてみたのです
なんかMHP3を一通りプレイしたら2Gに戻ってみるというのが流行っているようで
気のせい?
P2Gの時は長期戦ごり押し術をとっていて 装備スキルや立ち回りスキルがまったく身についていなかったから
防具が手抜きだったようなと 戦える装備にするのに苦労しそうだというイメージがありまして
P3でもそういうことがあったからね・・・
いざきっかけを見つけて開いてみれば
上位シルソルとキリンSがあったので意外となんとかなりました
一応G強化できるようにはなっていたので 防御数値は問題ない
案の定 スキルは攻撃数値の底上げ系だけだったわけだが(´・ω・`)
それ以外の装備の例
・ガルルガS仮面
高級耳栓あるけど
毒無効と見切り1で十分な範囲に高級耳栓を無駄なく活かせる相手が そんなにいない
気がした
完全にガルルガ好きを体現しただけの装備
・マカルパ
錬金したいだけー。
・カイザー&クシャナ&ミヅハ
多分対応する古龍に使ってた
下位と村上位だけやってたからいいけど
今後Gやることを考えると強化しても見劣りする
要上位以上強化
・ディアブロ
当時 自分のごり押しスタイルを危惧して
スキルを見ずに上級モンスター装備というだけで作った
気がする
使えそうなので上位補完中
・サザミU
作った方がいいという気がして作ったが
同じ水準の時にこそ強いわけであって
大分後になって作ったからか使った記憶がない
自分らしいっちゃあ自分らしい
・ナルガSX混合
当時は相当期待を込めて作って
実際何度も使った気がするが
ナルガの人気と実際の可愛さもあって
P3でも散々作ったので
多分今後着ないし武器も作らない
・猫ラヴァX
どう見てもミラ専用
当時これを着て数周かけて黒龍を削り倒していた
頭は猫じゃなくてもいいんじゃないか?
他に良い装備思いつかなかったら今後もこれが祖なるもの対策
・オウビートU&Z(ガンナー)
そりゃ虫なら作りやすい
当時 遠隔は魚竜系と岩竜系にやむなく使っていた
なぜ近接を使おうとしなかったのか?と思ってしまうくらい・・・
当時 彼らに対して端から近接という選択肢はなかった・・・
そして使っていたのはライトボウガン
効率しか考えられない(というより考えたくない)くらい余裕がなかった
結果として40分以上が当たり前だったという
そんなトラウマから 多分二度とこのシリーズとボウガンは使わない気がする
ちなみに弓装備は 溜め矢各種強化を軸にサポスキルをつけるスタイルなのでこれは使えない
・オウビートS(剣士)
状態異常強化を活かしてみたくて一応そろえていたようだ
眠爆の練習にと 眠鳥剣と合わせて狩りをしているが
爆弾を活かせるはずの鎧竜相手にて恐ろしい目に・・・
残りは枠の都合で消しました
昔はごり押ししてたから気にならなかったけれど
今こうやって構えると 装備登録20枠って少なすぎるよね(´・ω・`)
P3の感覚でP2Gやろうとするとたまらんね
自分はP3を境にスタイル一新したので特にね
P3の話をすると スタイル改善に関しては難易度が下がってよかったなぁ
手慣れた人の声を聞くに 悔やまれる改変のようだけど
自分にはありがたかったです
P2Gに戻るけど
肥やし玉って見つかる前に投げないと効かないんだね・・・
当時は こやしなんて投げたくねぇ と戯言を申しておりましたので
効き目を知らなかったんだ
教官か誰かが教えてくれていた気はするが
で P3脳のまま戻ってきて肥やし玉投げたら案の定です
その時弓使ってたから 効かないとわかった時の慌てようはご想像にお任せします
農場の投げ網技術が恐ろしく低下していました
というよりどこを狙えばいいのか覚えていない・・・
魚影狙えばとれるってわけじゃなかった
なんでそこまでしてやるかって
金欠なのだYO!
G級自体そんなにやってなかったからあれだけど
G級の恐ろしさを完全に忘れてたわ
レウスはともかく ガルルガってあんなに強かったっけか
気のせいかレウスより一発が大きかった
ガノトトスも近接戦闘が初めてだったせいか 精神的にきつかったです
釣りカエルと音爆は店買いできないから縛っていこうかと思ったら
陸には上がってこないし罠は時間切れになるし
ペイントボールで引付ければいけると思ったが甘かった
最終的に限界を超えたので 音爆をふんだんに使って炎斬【灼】で刺身にしてやりましたとさ
一番ひどかったのは鎧竜のとき
先ほど紹介した眠爆装備で鱗をひっぺかしてやろうと挑んだが
試しにと上位を選んでおいたはずなのに剥げないことはげないこと
そもそも腹に届きにくい武器だから 無茶を覚悟で行ったのにリスクにリターンがついてこなかったという
んで 何度リテイクしても剥げないから太刀で行ったら こっちのが早いじゃないか…
この段階で眠爆装備は削除候補に
シルソルにボマーを追加して再起をと Gに挑むが
やはり一向に剥がれる気配なし
やけになって大タルG12個分+支給2をぶつけてやったら9個目あたりでようやく剥がれました
どんだけじゃァ チクショーメェェェェェ
そもそも腹下ガス攻撃がある相手に何で太刀なのかって
ガンス使えないもの(´・ω・`)
グラビ原種は何とかこの方法で40分以内でもっていけたけど
亜種だとそうはいかんよなぁ
ちまちまとガンス触って練習しているけれど
そもそもいい装備がないのよ
最悪 シルソルのボマーを砲術に変えて バイオレットバーストでという方法があるけれど(今はこれ一択)
現時点で無属性が有属性の成績を上回ったためしがないんで ちょっと勇気がいるかな
防具もガ強くらいつけておかないと
しかしこれだけ開拓の余地があると いいね
勝手ないイメージだけど 3より2Gの方が武器のバリエーションが豊富な気が
こうやってたまーに遊んでみるのもいいかもしれない
なんかMHP3を一通りプレイしたら2Gに戻ってみるというのが流行っているようで
気のせい?
P2Gの時は長期戦ごり押し術をとっていて 装備スキルや立ち回りスキルがまったく身についていなかったから
防具が手抜きだったようなと 戦える装備にするのに苦労しそうだというイメージがありまして
P3でもそういうことがあったからね・・・
いざきっかけを見つけて開いてみれば
上位シルソルとキリンSがあったので意外となんとかなりました
一応G強化できるようにはなっていたので 防御数値は問題ない
案の定 スキルは攻撃数値の底上げ系だけだったわけだが(´・ω・`)
それ以外の装備の例
・ガルルガS仮面
高級耳栓あるけど
毒無効と見切り1で十分な範囲に高級耳栓を無駄なく活かせる相手が そんなにいない
気がした
完全にガルルガ好きを体現しただけの装備
・マカルパ
錬金したいだけー。
・カイザー&クシャナ&ミヅハ
多分対応する古龍に使ってた
下位と村上位だけやってたからいいけど
今後Gやることを考えると強化しても見劣りする
要上位以上強化
・ディアブロ
当時 自分のごり押しスタイルを危惧して
スキルを見ずに上級モンスター装備というだけで作った
気がする
使えそうなので上位補完中
・サザミU
作った方がいいという気がして作ったが
同じ水準の時にこそ強いわけであって
大分後になって作ったからか使った記憶がない
自分らしいっちゃあ自分らしい
・ナルガSX混合
当時は相当期待を込めて作って
実際何度も使った気がするが
ナルガの人気と実際の可愛さもあって
P3でも散々作ったので
多分今後着ないし武器も作らない
・猫ラヴァX
どう見てもミラ専用
当時これを着て数周かけて黒龍を削り倒していた
頭は猫じゃなくてもいいんじゃないか?
他に良い装備思いつかなかったら今後もこれが祖なるもの対策
・オウビートU&Z(ガンナー)
そりゃ虫なら作りやすい
当時 遠隔は魚竜系と岩竜系にやむなく使っていた
なぜ近接を使おうとしなかったのか?と思ってしまうくらい・・・
当時 彼らに対して端から近接という選択肢はなかった・・・
そして使っていたのはライトボウガン
効率しか考えられない(というより考えたくない)くらい余裕がなかった
結果として40分以上が当たり前だったという
そんなトラウマから 多分二度とこのシリーズとボウガンは使わない気がする
ちなみに弓装備は 溜め矢各種強化を軸にサポスキルをつけるスタイルなのでこれは使えない
・オウビートS(剣士)
状態異常強化を活かしてみたくて一応そろえていたようだ
眠爆の練習にと 眠鳥剣と合わせて狩りをしているが
爆弾を活かせるはずの鎧竜相手にて恐ろしい目に・・・
残りは枠の都合で消しました
昔はごり押ししてたから気にならなかったけれど
今こうやって構えると 装備登録20枠って少なすぎるよね(´・ω・`)
P3の感覚でP2Gやろうとするとたまらんね
自分はP3を境にスタイル一新したので特にね
P3の話をすると スタイル改善に関しては難易度が下がってよかったなぁ
手慣れた人の声を聞くに 悔やまれる改変のようだけど
自分にはありがたかったです
P2Gに戻るけど
肥やし玉って見つかる前に投げないと効かないんだね・・・
当時は こやしなんて投げたくねぇ と戯言を申しておりましたので
効き目を知らなかったんだ
教官か誰かが教えてくれていた気はするが
で P3脳のまま戻ってきて肥やし玉投げたら案の定です
その時弓使ってたから 効かないとわかった時の慌てようはご想像にお任せします
農場の投げ網技術が恐ろしく低下していました
というよりどこを狙えばいいのか覚えていない・・・
魚影狙えばとれるってわけじゃなかった
なんでそこまでしてやるかって
金欠なのだYO!
G級自体そんなにやってなかったからあれだけど
G級の恐ろしさを完全に忘れてたわ
レウスはともかく ガルルガってあんなに強かったっけか
気のせいかレウスより一発が大きかった
ガノトトスも近接戦闘が初めてだったせいか 精神的にきつかったです
釣りカエルと音爆は店買いできないから縛っていこうかと思ったら
陸には上がってこないし罠は時間切れになるし
ペイントボールで引付ければいけると思ったが甘かった
最終的に限界を超えたので 音爆をふんだんに使って炎斬【灼】で刺身にしてやりましたとさ
一番ひどかったのは鎧竜のとき
先ほど紹介した眠爆装備で鱗をひっぺかしてやろうと挑んだが
試しにと上位を選んでおいたはずなのに剥げないことはげないこと
そもそも腹に届きにくい武器だから 無茶を覚悟で行ったのにリスクにリターンがついてこなかったという
んで 何度リテイクしても剥げないから太刀で行ったら こっちのが早いじゃないか…
この段階で眠爆装備は削除候補に
シルソルにボマーを追加して再起をと Gに挑むが
やはり一向に剥がれる気配なし
やけになって大タルG12個分+支給2をぶつけてやったら9個目あたりでようやく剥がれました
どんだけじゃァ チクショーメェェェェェ
そもそも腹下ガス攻撃がある相手に何で太刀なのかって
ガンス使えないもの(´・ω・`)
グラビ原種は何とかこの方法で40分以内でもっていけたけど
亜種だとそうはいかんよなぁ
ちまちまとガンス触って練習しているけれど
そもそもいい装備がないのよ
最悪 シルソルのボマーを砲術に変えて バイオレットバーストでという方法があるけれど(今はこれ一択)
現時点で無属性が有属性の成績を上回ったためしがないんで ちょっと勇気がいるかな
防具もガ強くらいつけておかないと
しかしこれだけ開拓の余地があると いいね
勝手ないイメージだけど 3より2Gの方が武器のバリエーションが豊富な気が
こうやってたまーに遊んでみるのもいいかもしれない
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
昴
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
一応ケモノ好き。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析