忍者ブログ

白昼夢。

夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

血ぃくれにゃ

にゃんぱぱ大歓喜



 お出かけ先のいつもの場所でにゃんぱいあキャッチャーしてきました

 あ、お出かけの趣旨はここでは語らない事にします
 お分かりの方もおられるとは思いますが
 確か去年もそうしたと思うんだけど
 胸にしまっておこうかなと思います


 しかし相変わらずこの業界はアツいぜ

 
 

 南海難波前のお店もそうですが
 梅田地下もとうとう違うシリーズに変わってたわ




 どうやら梅田地下の台は数世代遅れで動いているらしくて
 夏祭りにゃんぱいあが置いてありました
 春シリーズを拝んでいないので
 これが自分にとっては初の三子揃いシリーズになります ということでもちろん にゃてんしとまさむにゃ狙い
 調子がよければにゃんぱいあもほしかったのだけど 団扇のデザインもかわいかったし

 ところがこの日は調子がよくなくて
 時系列で言うと難波のほうが先で
 その次に 梅田地下 といってもこれとは別にもう一つ台があったのでそこでも挑戦したのですが
 そこで夢と同時にトラウマもいっぱい抱え込んできまして
 資金的にも精神衛生的にも時間的にも限界が...

 結果から言うと にゃてんしを手に入れるのが精一杯でした


 それでもここが一番楽だった
 やっぱり一番相性がよくて 最も一般的な仕様と強度バランスで 配置もどちらかといえば優しい部類だからね
 UFOを闇雲に掴み取ろうとすれば取れると考えているような人でなければ
 アームの強度や配置の意味をある程度理解できる人であれば練習用として使える台なので

 というのも以前書いたとおり
 ここの台は網のようなものの上に景品がのせてあり
 とりあえず穴でなくとも下に落とせば景品ゲットになります
 そんでもって更に言うと 一般的な仕様で言う景品出口に当たる部分 網柵の張っていないエリアの事ですが
 そこと景品エリアをさえぎる防壁が景品によって施されていること
 具体的には その境目だけくぼんだ溝のようになっており そこににゃんぱいあが並んでいて
 ちょうど頭半分くらいが飛び出ているカタチそれによって後ろから転がってくる景品をさえぎっているのです
 つまり

・さえぎる壁は垂直でなく滑らか
・高さもさほど高くない
・おまけに固定されていない(この防壁も普通に景品なので取ることは出来る)

 これだけでこの台がいかに難易度の優しいコースかがわかります
 というのもプローな人であればワッカに引っ掛けたりする事も出来ますし
 配置次第では僥倖プレー(両アームに適度で均等な力が加わり、実に美しく景品を掴み運ぶこと)にもつながります
 自分も何度かそんな場面に遭遇しました
 しかし基本的にアームは貧弱
 さもこいつで掴めよって風体をしておきながら ゴルフボールサイズの景品すら仕様により素直に掴めないのです
 つまり基本的な攻め方としては 片方のアームで転がす形になるのです

 本題に戻りますが

 だからこそここは簡単だったんだ
 景品の大きさ 防壁の高さ アームの強度と最高降下位置。
 それでもこの日は手前の景品がある程度撮り尽くされていて
 かといって無理配置ではない というか小物山積み台で配置を換えてもらうなんてこと自体があっていいのか疑問だけど
 一度少し奥の山から転がしてくる必要がありました
 ちなみに手前の防壁から引っ張り出そうと試みてみたけれどだめだったェ...
 にゃてんしは何とか落とせたけれど まさむにゃがあまりにも壁よりになっちゃって
 アームが転がし位置に寄ってくれない...真ん中つかみじゃだめなんだってば
 といったところで時間が切れて港につッぱしていきました

 ちなみに滑り込みでした あうあう

 余談ですが ここの台はちょっと歳なのか
 硬貨を投入してもなかなか受け入れてくれません
 100円はそこまでないのですが
 500円玉は何度も返却されます
 店員さんに頼んでもなかなか直らないという鬼畜ぶり
 ちなみに100円と500円の投入口が別なのですが
 一応試してみたけれどやっぱり100円5枚では5回でした
 一回オマケどこいったェ...



 さかのぼる事一回前
 上記の台に行き着く途中で 別のお店のにゃんぱいあ台を見かけまして
 なんとこれが可動式!
 これは手に入れねばなるまい
 キーホルダーもボイス付も見つからなかったけれどこれは大きい!
 ということで早速挑戦したのですが...

 大物の台には基本的に
 一度に一つか二つしか並んでいません
 種類は様々ですが
 多分ぬいぐるみの類におけるよくあるパターン1だとおもうけれど
 固定用のオブジェ(基本的には全く関係のない人形)がしっかりと固定されています
 主に景品出口付近に固定されていて
 このオブジェに守られるように景品が配置されていればそれが最初の形
 転がして取れる場合もありますが オブジェの隙間にアームで押し込み落とすのが一般的

 なんだけどね...これがまた曲者で
 うまくやれば本当に 手数のいらない転がしで落とせることもあって
 寧ろ最初はそれに挑戦したくなるもの 自分もそうなのだけど
 今回はそういう配置でもなくて
 転がしたらもう一個のオブジェで受け止められ より深く囲われる仕組み
 そのまま横に転がすと抜け出せなくなるということに 気付くまでにかなり苦労した...
 大きい頭部を転がすと横転するから死亡フラグ
 軽い胴体を引っ掛けて 胴体だけを先にオブジェの隙間に押し込む事でやっと次の段階に進めたのですが

 ここからが更に畜生で
 この景品の直横に 宣伝用なのか 電池で既に動いているにゃんぱいあ人形がオブジェとして固定されていたわけですよ
 景品口は左 アームの初期位置からしてどうあがいても左側のアームで押さなければならない
 ところがどっこい
 適正位置ど真ん中を左アームで押そうとすると 右アームがオブジェにゃんぱに突き刺さる(^o^)?!
 景品にゃんぱは既に引っ掛かりで景品口に沈み込む形になっているので
 左アームが景品に到達する前にオブジェにゃんぱがディーフェンス!ディーフェンス!
 なんという同族愛...

 やや手前ギリギリを狙って落とせました

 閉じた口の子を手に入れたのですが
 二回分あまらかしていたので店員さんを呼ぶ
 持ってきましょうか? というので次の景品を並べるのかと思いきや
 今落とした景品を戻し袋を手渡してきたので俺大混乱
 同じものを並べるのはアレだったので開口のものを頼んでいたのですが
 おかげで閉口の子はケースの中へ...おぉぉ...
 ま、まぁいいや!



 で、難波なのですが
 予想に反してニューフェイスが待ち構えておりました
 ハロウィンシリーズです 念願のリボン子もいます
 だが何より驚いたのは
 この台が1本のスティックで動かす仕様だった事
 格ゲなんかにある 先端が丸いスティックです
 四方に自在に動かせます 全身も後退も何度でも出来ます
 降下ボタンを押すまで下がりません
 つまりじっくり狙いを定められるのです
 なにこれ
 いいの? これでいいの?

 だが私は舐めていた
 梅田地下のUFO 以前難波店においてあった山積みクレーンにはない隠された恐ろしさを

 結論から言うと
 楽観視しすぎて大胆なクレーン捌きをした結果案の定だったので
 今度は焦り手元が鈍ったという事です本当にありがとうございました

 というのも 勿論最初はリボン子狙いだったのですが
 景品口にはやっぱりなかったので山崩しする必要があったのです
 しかしこのクレーン 予想以上に下降する事下降する事
 押し込み暴漢ボージャック(?)
 押し込んだ分 その優しすぎる(?)アームで元に戻す おいまてこら
 それでもまぁなんとか山崩しまではよかったのですが
 出口付近に強固な防壁がありまして
 大量に積まれていれば転がせたのでしょうが
 防壁付近は少なくなっており転がせぬ
 オマケにアームが防壁にディーフェンスされて景品まで届かない
 右左ではなく 両アームを駆使して奥か手前に転がすという弐の手を使わざるをえない
 そうなると景品を出口ギリギリか奥に配置しなきゃならなくて まぁそれは何とか上手くいきました

 問題があったとすれば 出口手前の壁隅に見事なくぼみが出来ておった事
 これは見事なデットゾーン フラグが見えるぜ
 案の定ここに何度か落ち 悶えていました
 何とか手に入れたとき 傍で見ていた店員の人が苦笑していたのは言うまでもないHAHAHA




 
 201009270147000.jpg

 し、しあわせーっ

PR

すいようび(同じ日は二度もない)

 水曜日です。検討会です。25日まであと三日です。今日入れて。



 ソーシャルネットのカレンダーを見て連休だと思っていた私です。
 今日はその水曜日です。
 特に変わった事はない。



 昨日早朝、私寝ておりませんでしたので、外出先から帰宅後、確認する事だけ確認して眠ったのですよ。



 帰宅後に何もしないでいるとほんとうに 一日が終わらないというか消失するというか
 なんだろう
 最近調子ヤバめです 日本語でおk



 今週末 大阪に行く事になっているのだけれど
 予定だけというか
 まだ何一つ手を付けておりませぬ
 わぁぁお

 ちょいと肝心な部分について話がまとまっていないので
 どうしようか迷ってる次第
 にゃんぱいあもいろんなバージョンが出ているみたいだし
 手当たり次第手に入れていきたいところ

 しかし土曜日の朝到着か...
 ギリギリかな?



 ロゼちゃんソラロボアイテムありがとうございました(゚∀゚)
 住所見てふいた 
 状況が状況だったのでとりあえず冊子だけ先に頂きました

 周囲の情報からある程度察しはついていたけれど
 実際に見るとツッコまずにはいられないというかw

 高密度のケモに囲まれて幸せですヒャァァァァァッホォォォォォ
 あとどう見てもオニャノコにしか見えない男の子がいるんですgry
 飛空挺(家)とか俺得

ダウソとか相性とか

 モンハンtriポータブルの無料体験版があるとかないとか

 来月中旬あたりから落とせるようです
 携帯サイト『モンハン部』とやらからなんちゃらコードを手に入れなければならないようですが...

 なんか一つもらえる事になりますた(゚∀゚)Thanks!

 仕様の関係もあって その日になるまでわからないけれど...
 ソラロボの発売日もこの前後だった筈だから 合間合間ということで
 マジレスするとGを待っててもいい気がするけれど...



 先日紹介した本の二冊目(短編集)なんですが
 どうもアタリハズレが激しいという...
 久々にチョイスを誤ったかな...

 どうも一方的に会話文だけで押し切られる作品って苦手なんですよね...
 各作品の持ち味があるんで 本当に俺向きじゃないなぁって思った
 今半分までいったんだけど

 自分との相性が大当たりな作品が一つ
 過剰評価して並が三つ
 味付けが濃いと思ったものが三つ
 解釈に困って心地よく読めなかったものが一つ
 一方的なものが強くて少し腹が立ったものが一つ

 いろんなジャンルを取り揃えてるらしかったので本当にそういうことだったのだろうけれど
 ここまで引っかかるとは思っていなかったので...
 俺やっぱ極端なのかなぁ...

 それはそれでいいことだと思うけれど


 語り手というか 特定一人の目線から書かれているタイプの作品において
 その語り手が突然 本当に突然語りをやめる もしくは語れなくなる
 といった表現に物凄いリアリティのような背筋の凍る(怖いという感情とはまた別で)感じがするのですが
 まだ4作品ほどしかであっていないけれど

Sleipnir

スレイプニル?

なんかそんなモンスターいたよなーと思ったらオーディンの愛馬だった。
北欧神話の神獣だって。



それはそうとブラウザを変えてみました

お絵かきソフトで言うフォトショップとSaiくらいの差があるのでは?と思ってしまった
Sai使ったことないのだけれど
IEで時間を食っていた起動と読み込み
窓切り替えの時のフリーズが一切ないっ
ありえん(笑)

ものの数秒で浮気しました
今日から僕もスレイプニル(゚∀゚)

スリープナーとかスピナーとか読んでてごめんね☆



IE慣れしているせいか 細部でかなり苦労していますが。
お気に入りメニューがどこにあるか そのお気に入りを既存の窓で更新できるようにする設定をどこでするか
などなど
気付くまでにケッコーな時間を要しました

んでもって
このブログをスレイプニルで見て驚いた
文字サイズが普通にバグってますな
自分はこのブログではComic Sans MSフォントを使っているのです
英数しか反映されないけど これがお気に入りなので
だけどこれ
どういうタイミングで起きるのかわからないのだけど
改行やらスペースやらBSやらを入力していると
何時の間にかアライアルに戻ってるんだよね

どうせ英数しか反映されないから
今までは適当に選択しなおして 大雑把にフォントを戻していたのだけれど
スレイプニルで見ると このバグでフォントが変わると文字サイズまで変わって見えるようで
過去の記事を修正していくのが面倒だったので五つほど遡ってやめましたが
他のブラウザでもバグって見えるのかしら


すいようび

どうしてこう ほっとくと型にはめるようなつくりにしちゃうのかなー


 ちょっと不規則にしてみます
 すっきりまとまって見栄えがよかったっていうのが始まりだったんだけど
 何時の間にか考えるようになっちゃってたんですよね

 あ 小見出し一文字のことです

 それ以外もそうなんだけど



 合成実験の試料がなくなっちゃったんで また最初の方から作り直してるんですけど

 今こんな気候じゃないですか
 昨日今日は9月下旬並みにまで冷えたって言うけれど
 僕が言いたいのは湿度のことなんです
 潤いすぎです
 自然に文句言っちゃうのは便利店のクレーマー波に鬱陶しい行為なので
 あまり意識したことはないのですが


 昨日仕掛けた実験でですね 明らかに反応が完了しきらなかったんですよ
 で
 散々原因を考えていたのですが

 合成に無水酢酸というものを用いていまして
 (CH3CO)2O つまり二つのCH3COがひとつのOで結ばれている
 その名の通り これはCH3COOH(酢酸)二つから水分子一個を抜き取った形になっています
 酢酸の先っちょにあるOH ここから一方のOH、もう一方のHで水ができるよね
 勿論こんなとって付けたような流れではないけれど それと試薬なり何なりの道しるべが必要だけど省略
 酢酸はお酢に含まれれている物質ですがそれも省略


 で なんでこの流れでこんな事垂れてるかって

 これね 逆の流れも起きちゃうんです
 無水酢酸が酢酸になっちゃうっていう
 無水酢酸と水が存在すると 酢酸二つに分解してしまう
 加水分解というやつです
 水を加えて分解する

 無水酢酸は水に数%しか溶けないのですが それでも溶けます
 この場合は無水酢酸に水が溶け込むカタチなので この数字は自分にとっては湿気やすさでしかないのですが

 既知の実験で且つ俺自身も5月初旬にやってたから
 全く同じ比率で仕掛けたのに 前回は残らなかった原料がはっきり確認できて
 あぁ...

 中和する時に二倍量のNaOH食われたあたりでいやな予感が...
 分解して酢酸が量産されてるんじゃぁなぁ
 その分無水物が減って反応は完結しねぇし
 オマケに予想以上に湿気ているのか
 高分子有機化合物にしては粘性が... すごく...

 まだ収量は出していないのだけど
 反応追跡のデータがアレなんで不安すぎます 胃が痛いです

 湿気を軽視しすぎたぜ
 といってどうこうできるもんじゃないしね
 夏だし...


 現行分の実験でも
 反応に用いる試薬がスパーテル(薬さじ)にくっついて離れないと思ったら
 一瞬のうちに液体になるなど
 薬包紙の上で溶けて半分もフラスコに入ってくれなかったなど
 吸湿性ではあったけれど夏初めでさえこんな事はなかった
 ちなみにその実験の目的物収率もおそらく4割ちょいです...
 8割は取れてくれないと困るんですけどー。


 俗世間の暦では秋のくせに常夏高湿日和とかどういうことなの
 旧暦とかしりません 多分旧暦ならとっくに秋になっているはずだけど





 つかの間の読書時間がおいしすぎます
 楽しいという表現にするとちょっとズレがでてきますが 幸せです 和めます

 だからって書けるかというと別の話になってしまうようです
 小説というと大げさすぎる気がしますが 暇を見ては何か綴れないかなって思いまして
 試行錯誤を重ねているのですが
 表現・自由度・目的別のバランスをとりかねている感じで
 出来不出来もまちまちです
 
 今までの事もあるので そもそもこういうものはあまり押し付けにも出来ませんし
 
 表現に重きを置いたものと 一つの目的に若干の重きを置いたものの二つを進めています
 どうも最近こういうのが不足しがちだったようで

 書き手は何度も推敲を重ね 許せる一人に先ず見せるのだと



前のページ 次のページ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[12/30 昴]
[12/21 楓]
[09/23 昴]
[09/20 水無月無限]
[09/11 昴]

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
 一応ケモノ好き。
 ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
 FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
 オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。

 FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
 始めて間もないヒヨッコ。
 鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。

 月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
 不定期で文庫本漁りなど。


 基本的にあんまりこだわらない性質です。
 極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe