忍者ブログ

白昼夢。

夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・おはようございま...せん

ここ、白昼夢のページではいつだって星空なんですよ。



?!序??

1日・・・2日…3日・・・

あ 俺?
今おれは6月を削っているところなんだ

17日…18日・・・19日…20日...

お前は6月を削っているとこを見るのが好きなのか?

27日…28日・・・29日・・・30日・・・
ドカーーーーーーーーーーーン!!

ああびっくりした!!




!!餅?!

ずっとここを見てると
あたまがぼよよんに


なる

ならない

なるない




@うつつ@


どいつもこいつもだ!パソコンのくせしておろおろしちゃって。

…そうおもわないか?

おかしいったらありゃしない。

こんな置物、ほっといて常識と普通を時牢送りにしてやる!

実はおれにもよくわからないんだ。

ゆめゆめゆめゆめゆゆゆめのめの中へ

ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ



夢が覚めないうちにじゃがいもをなんとかしないと。
電気がなくなるまえにくるまをなんとかしないと。






PR

ロケットスタートまではいいが

なかなかゴールが見えず残念賞...



序。

 我慢できずに週刊サンデー買っちまっただ。

 300円だけどね。
 基本雑誌は処分に困るから買わないのだけど...
 どうしても愛読したい作品があったし

 どこにでもあるとは言うけれど先日まで本当に見かけなかったし
 あ 本屋に行ったわけじゃないからね。遠いんで。
 そりゃ本屋に行けばあるだろうけど根気よく毎週通える場所じゃねぇし

 まだ単行本がでていない新作なんで
 せめて一話分はキープしとこうかと
 頭から見れてない分最初は戸惑ったけれど
 ちょうどベタな場面が含まれていたので 自分としては逆に効果的
 いい雰囲気と描き味だったのでじっくり堪能します
 
 定期的にローソンにならぶ様になるまでは買い続けようかなぁ
 缶ジュース数本耐えればなんとか
 と言って耐えた例はあまりry
 



本。

 週明けが一番忙しい。
 まさかカラムにここまで時間がかかるとは思わなかった
 というか展開溶媒のセッティングを誤った故なのだけど

 実を言うとこの反応だけで2連続のカラムミス
 これで約5日間のタイムロス...シニタヒ
 これ来週の検討会どうするの...
 また発表する成果少しなんてことに イヤァァァァ

 原料を極少量で仕掛ける反応では云々

 焦ってはいた...ッ
 既存知識で1回目に臨み 予期せぬ事態に見舞われていた
 失敗を恐れて類似実験の資料に頼ったのが運の尽き

 
 ぉぅふ



 最近かなりテンパってる(´・ω・`)
 定期的に今を噛み締めねば

 でもゆっくりできるときくらいちゃんとした夢を見たい






@でもやっぱり催眠術は躊躇う





末。

 昼休みも昼休みらしいことができなかった どころか
 10分休みも10分休みらしい事ができなかったもんで
 今日かなりダリィ
 あぁんお絵描きしたいよう

 それにしても自コテ分析図にかなり手古摺っているのだけれど
 ちょっと前に仲間のコテ描いてた時は気分よくいけたのに
 うーん
 
 模様以外にないってのも愛着だしなー
 とかいいつつ
 何時ぞやの年賀状に描いた曲芸士コスが何気にお気に入りだったり
 にしても固定する気は無いんだよなー
 着どころ限られちゃうし

 袖無し服とか
 腹出し...はちょっと悩む 俺っぽくない...か?
 自分で自分をイメージするってのも難儀なもんだ
 パラレルっぽい何かをちょいと考えてみるべきか

 身体的特徴をつけたがらない時点でハンデが大きいか
 ふぐぅ

 

気分と意思から出る絵

 あー俺だなーって思うことが常々



序。

 最近早朝の集まりがいいですのう
 いるとわかってしまえば楽しいもんです




本。

・基本顔中心
・派手なコスは避ける
・ケモがデフォ
・着色を好まない
・目的対象以外は滅多に描かない

                    etc


 荒削りが完了するまでは描きたいモンだけに絞るべきか
 表情、もしくは仕草が純粋に気持ちが現れる場所
 服センスとかで性格出したりもできるのだろうけれど
 自分にとっちゃ極端な主張だったり隠しにも見えるんで
 効率がよければいいけれど
 基本は上半身に集約される形になる事が多かったり
 等身低めならいいんだけどね


 ケモデフォは言うまでもないけれど

 派手コスはそれを目的とした絵じゃなきゃそこまで意識しなくてもいいと思ってる。
 凝りたいとは思っているけれどw
 なるだけ人間味...ケモノ味というべきか?
 夢見るのはいいのだけど
 個人的には 非現実と現実の狭間
 超現実がいいとか言いながら 自分はまだその深みを良く知らないので...こういう表現しかできないけれど
 要は もしかしたら自分も体験できるのではないかと思えるような。

 現実に隣接した世界。 この風は超現実主義の考え方に合うのだけれど
 宮沢賢治の醸し出す世界のような。


 がっさことかを試みたり 堂々と掲げたり提供したりする時は
 どうしても色が必要だったりするのだけれど
 線画を終えた時点で色々と満たされるんだよね
 出したいものは出し切ったって

 線画によるモノの形 その様子
 完成度や色彩の持つ感情要素を用いず
 その形状ニより伝わる独特な迫力は
 純粋にそのモノの訴えだけを映し出す

 気がする 
 というか少なくとも描く段階では文字を書く感じに似ていて。
 背景もいるかなーと思ったけれど
 エフェクト背景はこういう絵の姿勢にはむいていないなぁって

 以前手がけた年賀状だったり贈り物だったり
 楽しんだり輝かせたりしたいと思うときだとエフェも色技法もバンバン使っちゃいたい(理想)

 線画といっても自分が目指しているのは
 塗り絵などで見られるきれいで緻密な線(もいいしそれも並行させてはいる)もいいけれど
 多少の荒さが残る それこそ文字を書く感じの絵
 ピクシブで粗探ししたけれど
 数百点探して1作ですた
 まぁ仕方がないんだろうなぁ うーん
 描き味の手本がないし
 完全独学状態になるのかな?


リアクション

 あれだね、ログじゃ伝わんないね。



序。

 泡盛コーヒー...飲みたかった...

 後付だけど
 昨今の気分からして 今週末だからこそ飲みたかった...

 下手に48時間反応なんて仕掛けなければ...


 過去にどの先輩もやったことの無い反応で
 そういう反応は細かく反応追跡をやんないといけない事を忘れてて

 小中高の化学の実験と違って
 反応が完了するまでに日単位かかることもしばしばで
 おまけに使った原料分の目的物が得られるとも限らなくて
 その反応の進み具合 原料の減り具合 目的物の増え具合
 を随時確認するのが反応追跡

 この結果次第で反応時間や実験の成果が左右されるのです
 48時間っていうのは 似たような反応で48時間かかっているからという事なのです

 んで まぁ 金曜日の午後にうっかり仕掛けちゃったわけですね、はい
 というより 次の検討会の発表成果分の材料が足りなくて
 選択の余地がなかったのですよ
 何時終わるかとか考える必要がなかったわけで...

 反応終了の時間がうまくいけばちょうどサザエさんの時間

 俺マトモに休んでないのにサザエさんシンドローム...

 泡盛コーヒーは来週まで持ち越しのやうです



本。

 スカイプがまた流行りだしたと思ったら
 今日来てみれば
 集団ラジログやってまして

 いやラジログとか何年ぶりやねん
 俺リスナーですけども。



 ラジログの仕様は畜生ですのん
 もっとも聞く側は何のインスコも必要ないのでその代償なんだろうなぁ

 四五人中二人は確実に聞き取れなくて
 イヤホンにすると逆に鼓膜が張り裂けそうになるので
 一番音量の小さい人に合わせて事なきを得ました が
 今日は2グループくらいに分かれて好き放題やっていたので
 両方を意識できぬ。

 この状況で曲の聴き取りは酷だったので
 自分は弾いてみたグループではなく
 ホラーグループの方を聴いていますた

 といってもリアクションおんりーですのん
 流石にそれは仕方なし
 リアクションのみでも十分おいしいです^p^
 画面を弄るタイプのホラゲーをやっていたようで
 以前脱出ゲーをやっていたワタクシはモーレツにひかれたのですよ

 ラジ主のリアクションが慣れてんじゃないかってくらい上手かったのもあるかな。
 うーん 別に誰かの悲鳴が好きとかそう言うワケじゃないのだけれど

 白黒テレビっぽい演出がまた 影の動き 不意打ち
 ベタッちゃそうなのだけど
 俺わりとチキンハートなんだなぁ
 最後に夜一人でホラー弄った数年前の12ドア以来だわ
 まだ余韻が残っております
 おうふ
 個人的には最初の少年と最後の貞子が...


 ラジ主の彼は最後までいい反応をしてくれました(*´∀`*)

 こーこはどーこの箱庭じゃ?
 ってそこそこに古いフラッシュ作品があるのだけれど
 最後まで見ないとホラーなのかどうかわからない作品で
 自分の見解としては
 ホラーである事を伏せておいて誰かに見せると
 展開に追いつけなくなって慌て、そこでドーン っていうリアクションが期待できる
 と思う まる

 っていっても鈍感な人じゃなきゃかからないかも
 ちなみに自分はかかりました^p^
 街にきて一年目くらいの時に。
 しかも誰かが誰かにアドを渡している様子が偶々ログに残ってて
 それを何気なく拝借した結果がこれだよ☆
 なんという体たらく^p^


 最初からネタとわかっている状態でみるとどうなのか予想もつかなかったけれど
 それはそれで効果があったやうです そこそこに気味が悪かったらすぃ
 ネット慣れしてmyサイトとかキリバンが流行っているこの界隈の人にはうってつけだったのかもしれない。
 そういうネタだもの。


 しかしログでリアクションとろうとしてもダメだね、こりゃ。
 いや普段からそうなのだけど
 自分で言うのもなんだけど
 wの芝がずらってならんでると萎えちゃうんだ
 これでよかったのかなーて。 あと...とか。
 そやけど ある程度言葉オンリーでいける時はともかく
 そうでない時はこれがないとどうしようもないのよね
 (藁)(苦笑)とかは振り以外では色々とつっかえる表現だしね

 あと 普通 ってか定番の返答する時に躊躇いがちでさ
 なんか薄っぺらい感覚が残って
 良くも悪くも
 今日も気持悪かった。






@本当は自分が怖いのだろう
解したところで
何かを理解した所で
己が優れた所で
馬鹿をみているのはこのわたし

わかっているだろう
なんだかんだ言っても結局ここを楽しいと思えた
良かろうが悪かろうが
常ならざるモノはわたしを奮い立たせた
文学もスポーツも
勉学も勤労も
全てを言ってしまえばどこかは必ず馬鹿げている
楽しいと思っていれば幸せなものを

そして空間は変わる

言ってしまえば意味なんてないものを
意味ありげに捉えるから
ほぅら世界は馬鹿だらけ

それでも君には変えられなかった

忘れようとしていたのに
君が泣いたあの日を

君の姿で生きる僕

 

だるいっす。

 最近ものすごく気だるいんす。




序。

 徹夜0時起き仮眠するしない問わず
 帰って汗流したらもう寝たいって流れになってます
 0時前後に起きれたらそれだけで奇跡

 やりたいことはいくらでもあるのに歯がゆいのう
 というか今も変な気分なのですが...
 元気あるっちゃぁあるし ないっちゃぁない
 ギーグの腹の中みたいな。




本。

 そんなこんなで 
 翌朝のみなの残したログでしか状況を把握できていないけれど
 
 スマートじゃないなぁ
 何がとはいえないけれど

 うちらの界隈って割りと大人数でもまとまっているように見えるし 実際そうなのだろうけれど
 闇鍋?
 って自分試みたことはないのだけれど 話で伝え聞くだけ
 なんかそんなイメージ


 あと 気持ちが自身の身体スペックを大幅に上回っているようで
 歯がゆい

 割り 切れないものはやはりある



末。

 今更ですが
 ここを含め 自分は少なくとも昔ほど 発言に遠慮はしていません
 面白みのない人間性に辟易しました 自他共に

 混乱して喜怒哀楽が顕著に現れた時にその人の本心が見える というか見えたんです
 そういうもんです 

 目の前の人をジャガイモか何かだと思え とか 緊張した時に使ったりしますよね
 あれは公の場で自らを公にすることを自覚しそれに集中させるには都合がいいことだと思うのですが
 私的でそれでは困ります

 それ以前に場が公か私かの中途半端な状態になっている気がするのだけど

 最近じゃぁジャガイモどころじゃなくて
 頭部にスパコンを埋め込んだ人型の物体がうろうろしているんじゃないかって
 思うことがあるんです
 むしろ自分もそうなんじゃないかって
 頭が白の立方体でね。
 どこのゆめにっきっすか。

 狡いとか陰口とか上等です
 感情を持っていれば多かれ少なかれ良心と共に持っているもんです
 ほかの感情にしてもそう

 とにかくこういうことです
 自分はいろいろはっちゃけてますし
 同時に周囲がそうであるということも飲み込みます
 むしろそうであると思っています
 それがひとつの証なんです 意思を持つ者らしい
 温を持つ者らしい




あ。


 先日ついに泡盛瓶を見つけたので
 週末を利用してもう一回泡盛コーヒー試そうと思います
 微糖であまかったから今回は無糖も準備しようかなー。

前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[12/30 昴]
[12/21 楓]
[09/23 昴]
[09/20 水無月無限]
[09/11 昴]

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
 一応ケモノ好き。
 ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
 FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
 オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。

 FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
 始めて間もないヒヨッコ。
 鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。

 月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
 不定期で文庫本漁りなど。


 基本的にあんまりこだわらない性質です。
 極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe