白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毒されるのか魅了されるのか
なんという惚れ薬。
ミ†-д-彡こんにちわ、昴です。
たまには全く関係ないタイトルもつけるよ...
まぁ全くないとは言わないけれど
珍しいくらい早くに起きてしまったミ†´・д・`彡
早寝とは言いながらも2時半に某所を落ちてるから早寝とは言い切れないかもしれないけれど
休日はマンセーしてるおいらにとっちゃ速いのさ><*←
げふげふ
というかこの所ずっとこんなカンジなのぬ...
本当に安眠できてるならいいのだけれど
どっちかと言えば活力がなくなって寝てるようなカンジで。
脱力?起きてるよりマシかなぁといったカンジ。う~む
夜電話をかけてきてくれる某氏ならわかると思うけれど まぁ言ってしまうと昨夜の事なんだけどね
この件については後ほど追記で。
そんなカンジで寝起きもあまりよろしくない・・・とこちらはそう言う程でもないけれど
日によって『起きる気力が折れかけてる日』と『起きて行動しないとムカムカする日』が極端になったとかなってないとか...
今日は後者だったのか
電話とかで寝付いたのはそこそこ遅かったにもかかわらず
目覚ましが無駄になったくらいで。
まぁそんな感じでひっさびさに玄関ごと解放して家事してたけれど 思いのほか早く終わってしまわれt
っということで今日もスパイス無茶振り飯いってみやう☆
食事時間を問わず油モノは控えめでないと気分を悪くしてしまうおいら
ビーフシチュー作る時も豚肉炒める時の肉の香りだけでうんざりしてたくらいdry
相変わらず食細いというかなんというか・・・
実は少し前に改良型パスタを作ってたんだけど
この時に、全く懲りる事もなくハバネロ大量投下しまして^p^
流石にコレは効いたようで
味覚的にはまだいけるんだけど
胃から下の器官は絶えられなかったようで・・・^-^
その日の明け方まで口では言えない恐ろしさが全身をry
流石に暫くは・・・とかいいつつニ三日するとまた使いたくなる不思議(゚д゚)
某氏の気持ちが良くわかる(゚∀゚)(違
実を言うとこういう体験は以前もしてたんだけどねw
旧ブログにまだ記事残ってるんじゃないかな・・・旧ブログは黒歴史伝みたいなもんだからオススメできないけれど^p^;
『学食うどんに七味唐辛子を山のように盛ってみた』的な物があるのだ^p^
いやぁアレはホントにいい思い出dry
そんなワケで流石に今回はハバネロ自重。
牛肉?タケェよ(゚д゚) 豚肉?脂身多いわ(゚д゚)
結論:鶏肉
先日青カレーを目標に購入したガラムと既存のコリアンダーを試しに使ってインド風(?)にしてみやう(゚∀゚)
え?別に意識してないよ?^p^
分量?適量じゃぁぁぁぁ コレが自炊クォリティ基マイクォリティ(゚∀゚)
油は敷かずに切り分けた各色パプリカと塗し炒めるだけ☆
油投下したら何のために牛と豚回避したのかわかんないz
なんというカレー芳香カレー色(*゚∀゚*)
この香り・・・この彩・・・ZEPPIN☆(違
これはハバネロ回避して正解だった?!UHOHO~(*゚∀゚*)
結論:あれ・・・味・・・は・・・?
当然です本当にありがとうございましたwww^p^
おばかwwww少し前の記事でも自分で香りを楽しむ香辛料っぽい事言ってたのに^p^
わかってはいたけどここまでカレー色と香りがあったら味もあるって期待しちまうじゃないか><。
おまけに鶏肉は脂身が少ないんだから肉独特の味なんて無いに等しい・・・盲点だった^p^
某所で買ってきた蜂蜜があるから今度バジルとあわせて使ってみやう。
しかしカレーの味ってどうやって出してるんだ・・・?
ちなみにパプリカはホントにZEPPINでした(*゚∀゚*)
ピーマン嫌いな人もコレを入門編にすれば克服できる筈・・・!
甘い果物のような野菜とは正にコレの事・・・!
え 今更言うまでもないけど料理知識0だよ?^p^
それを踏まえた上で見守っていただけると助かりますw
⇒FFTの名言について考えるPart2
~努力すれば"将軍"になれる? この手でティータを助けたいのに何もできやしない・・・。
僕は"持たざる者"なんだ・・・。~
剣士ディリータ
FFT攻略への道Part18-草笛-より
囚われのティータを救うべくジークデン砦へ向かう途中、夕日で黄金色に輝く草原に魅せられるラムザとディリータ。ティータもこの夕日を見ているのだろうか・・・そう案じつつ、ディリータは己の存在を問いかける。
薄々感じていた違和感。貴族と平民の違い。
諦めなければ・・・努力すれば・・・
そのラムザの励ましの想いに対する応えが上の言葉。
何事も努力し頑張れば報われる、報われない事もあるけれど何らかの成果が得られる。
成果を期待するのではなく努力する事が大事。
しかし努力でもどうにもならない事を目の当たりにした時、私達はどうすればいいのだろう。
今までを振り返ってみると思い当たる節があるだけに、主人公ラムザでなくとも無力感を感じてしまうんだよな。
争いやら露骨な身分差がない・・・とは言い切れないかもしれないけれど、殆どないこの時代だからこそこういう体験はそうは巡ってこないけれど、病や現在の経済危機の荒波の中、努力だけでは越えられない世界が見えてくる。そういう立場に至ったとき・・・仲間が至ってしまった時・・・私達は何処へ踏み出せばいいのだろう
某氏は見ているかどうかわからないけれど
何時になくどうしようもない流れにしてしまいすいませぬ
未だに縋るような自分の声が忘れられない
あとそれにより別件の火種まで発動させてしまったみたいで
数人の混乱を招いてしまった事、深くお詫び申し上げます...
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析