白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年早々
幾つかやらかした
あけおめメール第一便にてしょーもないことでしくじり
何が堪えたかって
はじまりの挨拶が台無しになったこと
自分の中で年明けのおNEWなハートがクラッシュした…
いやまあいうほど大げさなことじゃないんですが
なんてったって相手さんの大半は気づいていませんでしたし
単純に気持ちの問題で
おはようを言わないとスタートダッシュができないというようなもの
レースゲームで エンジンをふかしすぎてスタートと同時にスリップするような…
正月も終わり帰省を終えた大分後になって
第一便と返信分しかあけおめメール送っていないことに気づき
送りたかった相手に送れていなかったことに気づき
うわああああああああああああああああああ
あけましておめでとうございます
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします
いらなくなったソフトを処分しにゲオに行ったら
カウンターの後ろにヴィータの在庫が大量に並べてあった(´・ω・`)
不運な友を憐れむような悲しい気持ちになった(´・ω・`)
君もスタートダッシュに失敗したんだね
ディスガイア3と塊魂くらいしかないんだよなぁ(でも個人的にディスは3より4の方をry)
気になるソフト
といっても塊魂は別にヴィータじゃなくても。
PSP 折角無線接続できるようになったのにモンハンは終わっちゃって
悔しかったので折角だからと ストアを覗いてみまして
そこで塊魂見つけたわけですよ
ちょっと転がしてみようか と
個人的には 王様のトークと彼を中心にした演出が好きなので
余裕があれば他のシリーズも遊んでみたいな
収集物一つ一つの説明文もネタが豊富で
パズルアクションみたいなものだから これだけのためにハードを買うことはできないけれど
王様、面白いよね。
後 過去作のチョコダン2ともじぴったん買いました
全部ベスト版やら過去作やらなのでこれでも格安です
なんというか
娯楽市場にもやっぱり世代ってあるんだね
機械の扱いみたいな物理的な問題だけではなくて
そういう感覚で アニメやらロールプレイングやら 今流行のポケモンやらを見ています
ポケモンが一番わかりやすいかも
今の世代の子供から見たらこれが面白いのだろうなと
初めて見たものへの感動やらの概念があるんだろうけど
そこらへんは割愛
任天堂にそこまで惹かれないのもそういった所以があるからだろうなと
だからと言ってPSの新作がというわけでもなく
味覚でいう
甘いもの大好き時代から 渋みを求めだしたってだけなのかなと
まだ甘いもの好きだけどね
ただ偏食が気分的によろしくないので
食事にしてもこういった趣味娯楽にしてもね
あとパズル系は扱いやすいってのがある
ちょっと頭を使ってストレッチしてみたりね
頭は使うけど これが具体的に何かの役にたつというわけではなくて
収まりのつかないエネルギーのたるみを引き延ばす余裕になるわけで
有難かったりします
もじぴったんは知識試されるから役に立つかもしれないが
あけおめメール第一便にてしょーもないことでしくじり
何が堪えたかって
はじまりの挨拶が台無しになったこと
自分の中で年明けのおNEWなハートがクラッシュした…
いやまあいうほど大げさなことじゃないんですが
なんてったって相手さんの大半は気づいていませんでしたし
単純に気持ちの問題で
おはようを言わないとスタートダッシュができないというようなもの
レースゲームで エンジンをふかしすぎてスタートと同時にスリップするような…
正月も終わり帰省を終えた大分後になって
第一便と返信分しかあけおめメール送っていないことに気づき
送りたかった相手に送れていなかったことに気づき
うわああああああああああああああああああ
あけましておめでとうございます
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします
いらなくなったソフトを処分しにゲオに行ったら
カウンターの後ろにヴィータの在庫が大量に並べてあった(´・ω・`)
不運な友を憐れむような悲しい気持ちになった(´・ω・`)
君もスタートダッシュに失敗したんだね
ディスガイア3と塊魂くらいしかないんだよなぁ(でも個人的にディスは3より4の方をry)
気になるソフト
といっても塊魂は別にヴィータじゃなくても。
PSP 折角無線接続できるようになったのにモンハンは終わっちゃって
悔しかったので折角だからと ストアを覗いてみまして
そこで塊魂見つけたわけですよ
ちょっと転がしてみようか と
個人的には 王様のトークと彼を中心にした演出が好きなので
余裕があれば他のシリーズも遊んでみたいな
収集物一つ一つの説明文もネタが豊富で
パズルアクションみたいなものだから これだけのためにハードを買うことはできないけれど
王様、面白いよね。
後 過去作のチョコダン2ともじぴったん買いました
全部ベスト版やら過去作やらなのでこれでも格安です
なんというか
娯楽市場にもやっぱり世代ってあるんだね
機械の扱いみたいな物理的な問題だけではなくて
そういう感覚で アニメやらロールプレイングやら 今流行のポケモンやらを見ています
ポケモンが一番わかりやすいかも
今の世代の子供から見たらこれが面白いのだろうなと
初めて見たものへの感動やらの概念があるんだろうけど
そこらへんは割愛
任天堂にそこまで惹かれないのもそういった所以があるからだろうなと
だからと言ってPSの新作がというわけでもなく
味覚でいう
甘いもの大好き時代から 渋みを求めだしたってだけなのかなと
まだ甘いもの好きだけどね
ただ偏食が気分的によろしくないので
食事にしてもこういった趣味娯楽にしてもね
あとパズル系は扱いやすいってのがある
ちょっと頭を使ってストレッチしてみたりね
頭は使うけど これが具体的に何かの役にたつというわけではなくて
収まりのつかないエネルギーのたるみを引き延ばす余裕になるわけで
有難かったりします
もじぴったんは知識試されるから役に立つかもしれないが
PR
とける
今はメルティキッスより上のものはいらない 一粒の中にいろいろ想いを巡らせることができる
動画の進行を待ちきれなくて 夕闇通り探検隊をEDまで見てきた
現行で見ている動画は元々実況主さんのトークとリアクションが好きで見てるからいいんだ
ゲーム動画見てるって気がしなかった
ただのゲームキャラクターだと思って人物一人ひとりを見ていたら
中盤になって少しずつ登場人物の秘める予想もしなかった考えや想いが出てきて
突然どうしたのかと混乱してしまった
そしてそういえば
操作する視点キャラクター三人は思春期真っ只中の中学二年生で
その彼らを中心に描かれているわけで
そのことをすっかり忘れてた
そしてゲームのシナリオだけを見て初めて
このゲームが単なるノベルホラーゲームではないと
色々なことを 特に当時のことを
自分はすっかり忘れて無かったことにしていたのだなと
寂しくも深い作品だった
ハッピーエンドが当然のように見られるが
ゲームシナリオを語るならトゥルーエンドか否か
PS vita 不具合が多いらしい
goの時はどうだったか知らないけど
あれはDL専用だったから良い印象は持てなかったな
vitaは次の世代のゲームみたいだったからね
見事にこけちゃったってことなのかな
PSは2とポータブルで完成していたようなものだからね
少なくとも自分はそう思ってる でも3は魅力的
情報漏えいで既にこけてたこともあるけど まだ何とかなる位置だと思う
グラメインのソフトを揃えるなら さっくり遊べる内容と価格だったら…ね
推してる時点でゲームは(手抜きはゲームとして論外だけど)ついでになるんじゃないかな?
FF13も
動画を見たときはキレイダナーとは思った かぶれた自分がさらに言うなら幻想的だったわけで
手頃だったら買ってたと思う
でも何周も いや 一周コンプリートもしないと思う
みてくれだけで一式買うには高すぎるよ
正直ゲームも言うほどプレイしなくなったんで
手頃価格で買うにしても厳選したものだけにしてる
本当に楽しめるものはそうはないから
これまた最近の動画で
ゲームの歴史みたいなものを見たのだけれど
ソフト制作側からすれば 確かにモンハンが任天堂に揺れたのも一応頷ける
スクエニの有名作品DQ&FFも DQは任天堂に揺れたよね
というより自分が初めて触れたスクエニ作品がPSのDQ7だったから
DQFFはPSが基本のシリーズなんだって思い込んでた
そのせいもあってPSは不動のハードなんだと思い込んでた
制作側からすればモンハンは任天堂だったのだろうけれど
コアなユーザーになろうとしていた自分にはどうも納得できなくて
自分の中では
任天堂ハードはモバゲー程ではないにしても
手軽に誰でも簡単に遊べる量産シリーズのゲームが主軸だと見ていて
Wiiで言うならスポーツだったりフィットだったりの家族で軽く遊ぶシリーズとか
名作で言うならマリオのアクションとか
ポケモンなんか4つの技から一つを選んで戦うってことがわかれば 最悪初心者でも楽しめる
単調に深く掘り下げたり 気が向いたときにちょっと楽しむものばかりだから
ハードの作りもそれらのゲームに揃えてあるわけで
PSはコアユーザー向けのハードだと思ってる
特に2からは 自分は使ったことないけどネットにもつなげるし
専コンも多い
じっくり深く楽しめるシリーズが多くて
作品もユーザーの好みを狙う趣向のものが多いみたいで
小難しいものも
おまけにハードはいろいろ手が加えられる仕様
機械に疎い人でも
画像や楽曲を取り込んでカスタマイズしたりウォークマンがわりにしたりもできる
だからモンハンは 自分としては絶対PSだと思ってたけど
P3Gどころか4もDSで決まりだっていうから
面白そうだけどなんかしっくりこない
ネトパができないってのも確かに大きいが
個人的にはそれだけではなくてね
自分は3DS持ってないからわからないが
3DSはボタンのラバー交換しやすい仕様なのだろうか?
激しいアクション操作を行う都合上
これが自力で可能な範囲の仕様でないとあっという間に消耗してしまう
ボタンラバーだけで修理なんて 消耗の過程から考えてとてもじゃないけどありえない
今持っているDSライトは少ないネジでぴったり密着しているから
とてもじゃないけど怖くてカバーなんて開けられない
というよりこれ明らかに ひっくり返して 大部分をカバーしている底部を外さないと中を弄れないよね
そもそもが精密機械 ド素人が弄るとろくなことがない
それ以前に任天堂ハードでボタンが凹むまで消耗するなんてことは初めてだよ
連打するアクションはこれまでもあったけど
据え置きハードは元が丈夫に作られているから ボタンの消耗は先ずないし
携帯機もGBAまでは丈夫だった というより携帯機で連打した記憶がないのだが…?
ところがDSになって
念願のソラトロボを手に入れてからはそういうわけにもいかなくなった
予想もしなかった 基本アクションがボタン連打
そしてしばらくプレイして発覚した DSのボタンが貧弱なものであったという事実
それまでのハードに比べて明らかに小さいボタンにソフトな手ごたえ
これがソラトロボの連打に耐え切れず
ゲームシナリオの折り返しを迎えてしばらくしたところで
まさかのボタン瀕死
一応反応はするけど 明らかに手ごたえがない
それが原因で 実は
ソラトロボはそれ以降全く触れていません というよりDSそのものに触れていません
怖くてあれ以上ボタンが押せない
少なくとも安心して連打できない
折角のドストライクゲームだったのに 全く楽しむ余裕がない
もともと力む癖があったけど
激しいアクションの無い普通のゲームでなら消耗せず
モンハンも多少意識するだけで 今もラバーを交換せずにプレイできているし
PSPなら上蓋外せば簡単に交換できるらしいので
だからこそ モンハンは
じっくり深く遊ぶコアユーザー向けの仕様ハードであるPSPで出てほしかった
ソラトロボも連打操作をもう少し自重してほしかった…
内容は任天堂向けだからいいんだけど
と そう考えると
連打ってマリオ時代から任天堂の十八番操作ではないか
もう少し丈夫なハードを作ってくれよ…動作不良はないみたいだけど…豆腐ボタンじゃ連打はきついよ…
動画の進行を待ちきれなくて 夕闇通り探検隊をEDまで見てきた
現行で見ている動画は元々実況主さんのトークとリアクションが好きで見てるからいいんだ
ゲーム動画見てるって気がしなかった
ただのゲームキャラクターだと思って人物一人ひとりを見ていたら
中盤になって少しずつ登場人物の秘める予想もしなかった考えや想いが出てきて
突然どうしたのかと混乱してしまった
そしてそういえば
操作する視点キャラクター三人は思春期真っ只中の中学二年生で
その彼らを中心に描かれているわけで
そのことをすっかり忘れてた
そしてゲームのシナリオだけを見て初めて
このゲームが単なるノベルホラーゲームではないと
色々なことを 特に当時のことを
自分はすっかり忘れて無かったことにしていたのだなと
寂しくも深い作品だった
ハッピーエンドが当然のように見られるが
ゲームシナリオを語るならトゥルーエンドか否か
PS vita 不具合が多いらしい
goの時はどうだったか知らないけど
あれはDL専用だったから良い印象は持てなかったな
vitaは次の世代のゲームみたいだったからね
見事にこけちゃったってことなのかな
PSは2とポータブルで完成していたようなものだからね
少なくとも自分はそう思ってる でも3は魅力的
情報漏えいで既にこけてたこともあるけど まだ何とかなる位置だと思う
グラメインのソフトを揃えるなら さっくり遊べる内容と価格だったら…ね
推してる時点でゲームは(手抜きはゲームとして論外だけど)ついでになるんじゃないかな?
FF13も
動画を見たときはキレイダナーとは思った かぶれた自分がさらに言うなら幻想的だったわけで
手頃だったら買ってたと思う
でも何周も いや 一周コンプリートもしないと思う
みてくれだけで一式買うには高すぎるよ
正直ゲームも言うほどプレイしなくなったんで
手頃価格で買うにしても厳選したものだけにしてる
本当に楽しめるものはそうはないから
これまた最近の動画で
ゲームの歴史みたいなものを見たのだけれど
ソフト制作側からすれば 確かにモンハンが任天堂に揺れたのも一応頷ける
スクエニの有名作品DQ&FFも DQは任天堂に揺れたよね
というより自分が初めて触れたスクエニ作品がPSのDQ7だったから
DQFFはPSが基本のシリーズなんだって思い込んでた
そのせいもあってPSは不動のハードなんだと思い込んでた
制作側からすればモンハンは任天堂だったのだろうけれど
コアなユーザーになろうとしていた自分にはどうも納得できなくて
自分の中では
任天堂ハードはモバゲー程ではないにしても
手軽に誰でも簡単に遊べる量産シリーズのゲームが主軸だと見ていて
Wiiで言うならスポーツだったりフィットだったりの家族で軽く遊ぶシリーズとか
名作で言うならマリオのアクションとか
ポケモンなんか4つの技から一つを選んで戦うってことがわかれば 最悪初心者でも楽しめる
単調に深く掘り下げたり 気が向いたときにちょっと楽しむものばかりだから
ハードの作りもそれらのゲームに揃えてあるわけで
PSはコアユーザー向けのハードだと思ってる
特に2からは 自分は使ったことないけどネットにもつなげるし
専コンも多い
じっくり深く楽しめるシリーズが多くて
作品もユーザーの好みを狙う趣向のものが多いみたいで
小難しいものも
おまけにハードはいろいろ手が加えられる仕様
機械に疎い人でも
画像や楽曲を取り込んでカスタマイズしたりウォークマンがわりにしたりもできる
だからモンハンは 自分としては絶対PSだと思ってたけど
P3Gどころか4もDSで決まりだっていうから
面白そうだけどなんかしっくりこない
ネトパができないってのも確かに大きいが
個人的にはそれだけではなくてね
自分は3DS持ってないからわからないが
3DSはボタンのラバー交換しやすい仕様なのだろうか?
激しいアクション操作を行う都合上
これが自力で可能な範囲の仕様でないとあっという間に消耗してしまう
ボタンラバーだけで修理なんて 消耗の過程から考えてとてもじゃないけどありえない
今持っているDSライトは少ないネジでぴったり密着しているから
とてもじゃないけど怖くてカバーなんて開けられない
というよりこれ明らかに ひっくり返して 大部分をカバーしている底部を外さないと中を弄れないよね
そもそもが精密機械 ド素人が弄るとろくなことがない
それ以前に任天堂ハードでボタンが凹むまで消耗するなんてことは初めてだよ
連打するアクションはこれまでもあったけど
据え置きハードは元が丈夫に作られているから ボタンの消耗は先ずないし
携帯機もGBAまでは丈夫だった というより携帯機で連打した記憶がないのだが…?
ところがDSになって
念願のソラトロボを手に入れてからはそういうわけにもいかなくなった
予想もしなかった 基本アクションがボタン連打
そしてしばらくプレイして発覚した DSのボタンが貧弱なものであったという事実
それまでのハードに比べて明らかに小さいボタンにソフトな手ごたえ
これがソラトロボの連打に耐え切れず
ゲームシナリオの折り返しを迎えてしばらくしたところで
まさかのボタン瀕死
一応反応はするけど 明らかに手ごたえがない
それが原因で 実は
ソラトロボはそれ以降全く触れていません というよりDSそのものに触れていません
怖くてあれ以上ボタンが押せない
少なくとも安心して連打できない
折角のドストライクゲームだったのに 全く楽しむ余裕がない
もともと力む癖があったけど
激しいアクションの無い普通のゲームでなら消耗せず
モンハンも多少意識するだけで 今もラバーを交換せずにプレイできているし
PSPなら上蓋外せば簡単に交換できるらしいので
だからこそ モンハンは
じっくり深く遊ぶコアユーザー向けの仕様ハードであるPSPで出てほしかった
ソラトロボも連打操作をもう少し自重してほしかった…
内容は任天堂向けだからいいんだけど
と そう考えると
連打ってマリオ時代から任天堂の十八番操作ではないか
もう少し丈夫なハードを作ってくれよ…動作不良はないみたいだけど…豆腐ボタンじゃ連打はきついよ…
足りないものを補うだけ
音はピースメーカー
喧騒から離れて落ち着きたいときはサントラなり洋楽なり
気力が足りない時はベースの色が濃い楽曲を聞く
そんなことやってるからカラオケの持ち札増えないんだろー
少し前までは足掻いていたけれど
催し物で苦労するから最低限覚えとこうと思うくらいで
そもそも覚える気がないんじゃぁね
詠うより聞いて感じる方が発散になるから
同じ曲でも日によっては不快に感じるし
別の日だと無性に聞きたくもなる
トーク番組とか好きだからなー
ニコ動も最近は実況系が多かったり
内容がわけわからなくてもお構いなし
これは楽曲にしてもそうなんだけどね 歌詞が何語だろうが好きなものは好きだし聴きたいものは聴きたい
深夜帯に流れてるオペラだったりクラシックだったり
最近のおすすめ動画は
麻雀どうで荘(モンハンどうでしょう外伝)
夕闇通り探検隊 他 塩胡椒氏の実況動画
ロマンシングサガ1 ひできち氏の実況動画
麻雀とロマサガに関しては全く内容がわからない上に
ひできち氏の実況は既プレイ者向けの内容が多いから中身のことは全くわからないんだけど
それでも全部 聞いてて落ち着くんだよな
なんでだろうね?
実況というより ゲームをしながら雑談してるといった感覚だろうか
エンターテイメントもいいけれど
もっと深いところから泣いたり笑ったりしたいな
それが一番の発散
喧騒から離れて落ち着きたいときはサントラなり洋楽なり
気力が足りない時はベースの色が濃い楽曲を聞く
そんなことやってるからカラオケの持ち札増えないんだろー
少し前までは足掻いていたけれど
催し物で苦労するから最低限覚えとこうと思うくらいで
そもそも覚える気がないんじゃぁね
詠うより聞いて感じる方が発散になるから
同じ曲でも日によっては不快に感じるし
別の日だと無性に聞きたくもなる
トーク番組とか好きだからなー
ニコ動も最近は実況系が多かったり
内容がわけわからなくてもお構いなし
これは楽曲にしてもそうなんだけどね 歌詞が何語だろうが好きなものは好きだし聴きたいものは聴きたい
深夜帯に流れてるオペラだったりクラシックだったり
最近のおすすめ動画は
麻雀どうで荘(モンハンどうでしょう外伝)
夕闇通り探検隊 他 塩胡椒氏の実況動画
ロマンシングサガ1 ひできち氏の実況動画
麻雀とロマサガに関しては全く内容がわからない上に
ひできち氏の実況は既プレイ者向けの内容が多いから中身のことは全くわからないんだけど
それでも全部 聞いてて落ち着くんだよな
なんでだろうね?
実況というより ゲームをしながら雑談してるといった感覚だろうか
エンターテイメントもいいけれど
もっと深いところから泣いたり笑ったりしたいな
それが一番の発散
64
.....。
新PCにTunnel一式を入れようと一晩がんばったけど 寒さに負けた
そもそも名前すら憶えてなかった
Tunnelに類似品があるなんて
PSP~なのかMHP~なのか 最早どちらが元あったものなのか…
MHPが安心仕様みたいだったのでそれを入れて
Wincap...はまち...ってそうそうそのはまちも少し見ない間に仕様が若干変わってて混乱しましたし
既に解説サイトだけではうまく扱えぬものに
Win7(64bit)にも対応するはずのアダプタも
実は64bitだとネット接続とゲーム接続を切り替える度にデバイスを入れて消してしなければならないとか
知らなかったよ…
それだけなら快速PCにとって壁ですらないのだけれど
ネットには繋がるのになぜかXLinkの方はドライバが読み込めない
元と名前が同じっていうけどそれならネットの方も同じじゃぁん…
ポート関連なら最悪鯖立てない側での参加だけはできるはずだし マネージャー作業まではできてもらわないと困るんだが
イミガワカラナーイ
付属CDやら公式やらからの直接ダウソも何度も試みたけれど結果は同じ
Q&Aやヘルプを見ても 本来できるはずのことだからできて当然としか書いておらず
さらに混乱
もう笑う力もない(´・ω・`)
XLink kai の作業はやらなかったけど
確かあれ別物だったよね?
前PCの時も 結局垢登録できないまま放置したし
でもまさかそのせいだったら
そのせいだったらまだ救いだよね
とにかく 本来ならできるはずのことだから
またあとで試して みようかしら
無線になったことによる(唯一ではあるが)ダメージがこれ
ボス装備を作ろう!
と 目標を立てたのはいつだったか覚えていないけれど
あの日以来 集会所パーティ以外の場でメインキャラに触れていなかったから
久々に覗いたら酷いことになっていた
といっても装備が増えたり減ったりするわけじゃなし
それだけ経験を積んだってことなのだろうけれど
同じプレイ時間にもかかわらずあまりにも酷かったので
どうしたものかと
金属装備やら牙獣装備 魚装備やらやけくそになって作った三眼破壊王とか
そんなもんばっかりしか残ってないんだもの
武器も黄色が目立って
上位後半をやるなら青以上はいるだろうってのに過半数がピンク以下っていう
オトモの数も自分の余裕ある現ローテーションには到底及ばない
俺 よくこの状態で四神やったなぁと
折角のベリオやらもアクセや護石に恵まれず
ジンオウS(胴欠け)とバンギスがあったのが救いっちゃぁ救いだがやはりスキルがごり押しだったり特定対応だったりで
正に堅実地道装備一色
これがあればとりあえず気合いだけで何でもできるっていう
あ いまの自分には無理です
地道にしても今の自分のスペックには合わないので
突貫でシルソル(何故か胴が赤い)を作る
そしてまさかのジエン装備なし
泣けるぜ
よく探すと作ったまま着るタイミング失っていたレックスUを発見
捕獲名人レックスを作る
このシルソルとレックスUの働きが凄い
サブキャラでは見た目と無駄に防音性を高めただけの装備だったレックスUが
メインで不足している金銀を相手するにふさわしい太刀装備に早変わり
部位破壊は硬すぎるから端から捨て
捕獲と報酬にシフト
弱点のみを狙うことで時間短縮だけでなく精神衛生的にも大改善
訓練されたとか調教されたとかそういう見方もありますが^p^
自マキ 耳栓 集中 捕獲名人
うん 完璧
シルソルの弱点特攻も翼が弱点の金銀なら迷うこともないし狙いやすいし
でも
でもね
何かが足りない
そう
弓成分が足りない(´・ω・`)
ガンナー装備とかサブになってから目覚めたからメインには何一つないよ
突貫で作りたくても
強化護石がない(´・ω・`)
火山で漁ってやっと+2だの3だのは出てきたけど
その分サブは恵まれていたのだ
あと次いで足りないのが火事場+2と攻撃(中)
というのも
サブの弓装備はどの強化でもこれが固定で
可能な限り気力回復も維持できる作りになっていたのです
それを可能にしているのは前回述べた坊主装備と胴二倍装備 そしてブラックレザー
これに兜と腕 護石とアクセの微調整で
下三つ固定の各種強化バ火力装備が成り立っていたわけで
坊主・黒皮・バンギス腰の組み合わせだけで 試してみればその良さがわかるはず
兜と腕が末端装備なせいで 何を装備してもある程度のカジュアル性が確保できるわけです
ハンターのごつごつした装備が目に焼き付いてしまったモンスターハンターの我々には
この外見は大きいぞ
外見は置いておくにしてもこのスキル性能は大きい
が!
ところが
メインでも再現するにあたって問題が一つ
黒皮がないッ
よりによって一番大事な黒皮パンツがないッ
底力+12という驚異の性能を誇る黒皮がないッ
護石は運次第でどうにでもなるし 最低でも2+アクセ2があるからなんとか糧にできるが
こればかりは
底力なんて早々ついてないぞ
ボロスか魚だったかな?
にしても他に防御だの水だのどうあがいても不要なスキルにかなり振ってあるから使えないし
数値が低いからほかの防具が犠牲になる
とにかくあれが不可欠なんだよぉぉぉ
サブの時はどうやって取ったんだっけ?
と 覚えておらず
もしかして狩猟戦線なのか
ということでシルソル纏って線上に放り込まれてきたけど
あかん
ソロでやれるもんやない
もみくちゃにされて3乙してきました…なんというアマ…
同時狩猟…ネブラとは格が違う
いや当然なんだけど
悪寒がして調べてみたら
見事にクエスト間違えていました
だがしかし救いはなかった
恐怖のジョー宴だったのか…
10分遅れてやってくるってのが救いっちゃ救いなんだが
今の防具で太刀か片手で行けなきゃ
一頭ずつ来いヤァ…(´・ω・`)
新PCにTunnel一式を入れようと一晩がんばったけど 寒さに負けた
そもそも名前すら憶えてなかった
Tunnelに類似品があるなんて
PSP~なのかMHP~なのか 最早どちらが元あったものなのか…
MHPが安心仕様みたいだったのでそれを入れて
Wincap...はまち...ってそうそうそのはまちも少し見ない間に仕様が若干変わってて混乱しましたし
既に解説サイトだけではうまく扱えぬものに
Win7(64bit)にも対応するはずのアダプタも
実は64bitだとネット接続とゲーム接続を切り替える度にデバイスを入れて消してしなければならないとか
知らなかったよ…
それだけなら快速PCにとって壁ですらないのだけれど
ネットには繋がるのになぜかXLinkの方はドライバが読み込めない
元と名前が同じっていうけどそれならネットの方も同じじゃぁん…
ポート関連なら最悪鯖立てない側での参加だけはできるはずだし マネージャー作業まではできてもらわないと困るんだが
イミガワカラナーイ
付属CDやら公式やらからの直接ダウソも何度も試みたけれど結果は同じ
Q&Aやヘルプを見ても 本来できるはずのことだからできて当然としか書いておらず
さらに混乱
もう笑う力もない(´・ω・`)
XLink kai の作業はやらなかったけど
確かあれ別物だったよね?
前PCの時も 結局垢登録できないまま放置したし
でもまさかそのせいだったら
そのせいだったらまだ救いだよね
とにかく 本来ならできるはずのことだから
またあとで試して みようかしら
無線になったことによる(唯一ではあるが)ダメージがこれ
ボス装備を作ろう!
と 目標を立てたのはいつだったか覚えていないけれど
あの日以来 集会所パーティ以外の場でメインキャラに触れていなかったから
久々に覗いたら酷いことになっていた
といっても装備が増えたり減ったりするわけじゃなし
それだけ経験を積んだってことなのだろうけれど
同じプレイ時間にもかかわらずあまりにも酷かったので
どうしたものかと
金属装備やら牙獣装備 魚装備やらやけくそになって作った三眼破壊王とか
そんなもんばっかりしか残ってないんだもの
武器も黄色が目立って
上位後半をやるなら青以上はいるだろうってのに過半数がピンク以下っていう
オトモの数も自分の余裕ある現ローテーションには到底及ばない
俺 よくこの状態で四神やったなぁと
折角のベリオやらもアクセや護石に恵まれず
ジンオウS(胴欠け)とバンギスがあったのが救いっちゃぁ救いだがやはりスキルがごり押しだったり特定対応だったりで
正に堅実地道装備一色
これがあればとりあえず気合いだけで何でもできるっていう
あ いまの自分には無理です
地道にしても今の自分のスペックには合わないので
突貫でシルソル(何故か胴が赤い)を作る
そしてまさかのジエン装備なし
泣けるぜ
よく探すと作ったまま着るタイミング失っていたレックスUを発見
捕獲名人レックスを作る
このシルソルとレックスUの働きが凄い
サブキャラでは見た目と無駄に防音性を高めただけの装備だったレックスUが
メインで不足している金銀を相手するにふさわしい太刀装備に早変わり
部位破壊は硬すぎるから端から捨て
捕獲と報酬にシフト
弱点のみを狙うことで時間短縮だけでなく精神衛生的にも大改善
訓練されたとか調教されたとかそういう見方もありますが^p^
自マキ 耳栓 集中 捕獲名人
うん 完璧
シルソルの弱点特攻も翼が弱点の金銀なら迷うこともないし狙いやすいし
でも
でもね
何かが足りない
そう
弓成分が足りない(´・ω・`)
ガンナー装備とかサブになってから目覚めたからメインには何一つないよ
突貫で作りたくても
強化護石がない(´・ω・`)
火山で漁ってやっと+2だの3だのは出てきたけど
その分サブは恵まれていたのだ
あと次いで足りないのが火事場+2と攻撃(中)
というのも
サブの弓装備はどの強化でもこれが固定で
可能な限り気力回復も維持できる作りになっていたのです
それを可能にしているのは前回述べた坊主装備と胴二倍装備 そしてブラックレザー
これに兜と腕 護石とアクセの微調整で
下三つ固定の各種強化バ火力装備が成り立っていたわけで
坊主・黒皮・バンギス腰の組み合わせだけで 試してみればその良さがわかるはず
兜と腕が末端装備なせいで 何を装備してもある程度のカジュアル性が確保できるわけです
ハンターのごつごつした装備が目に焼き付いてしまったモンスターハンターの我々には
この外見は大きいぞ
外見は置いておくにしてもこのスキル性能は大きい
が!
ところが
メインでも再現するにあたって問題が一つ
黒皮がないッ
よりによって一番大事な黒皮パンツがないッ
底力+12という驚異の性能を誇る黒皮がないッ
護石は運次第でどうにでもなるし 最低でも2+アクセ2があるからなんとか糧にできるが
こればかりは
底力なんて早々ついてないぞ
ボロスか魚だったかな?
にしても他に防御だの水だのどうあがいても不要なスキルにかなり振ってあるから使えないし
数値が低いからほかの防具が犠牲になる
とにかくあれが不可欠なんだよぉぉぉ
サブの時はどうやって取ったんだっけ?
と 覚えておらず
もしかして狩猟戦線なのか
ということでシルソル纏って線上に放り込まれてきたけど
あかん
ソロでやれるもんやない
もみくちゃにされて3乙してきました…なんというアマ…
同時狩猟…ネブラとは格が違う
いや当然なんだけど
悪寒がして調べてみたら
見事にクエスト間違えていました
だがしかし救いはなかった
恐怖のジョー宴だったのか…
10分遅れてやってくるってのが救いっちゃ救いなんだが
今の防具で太刀か片手で行けなきゃ
一頭ずつ来いヤァ…(´・ω・`)
不安要素
新しいPCが届いた 無線セッティングも予想に反して何の問題もなく進行した そう そこまではよかった
無駄にハイテク なんだよなぁ
マイクと それだけではなくカメラまで内蔵していたのですよ
最近のPCなら当たり前なのかな?
個人的には有難迷惑です
Webカメを使う予定はないし
マイクも使いたいときに手持ちのマイクを使えばいいからね
それだけなら放置していればいい話なんだけど
機械に詳しいわけじゃないから細かいことはわからないのだが
マイクとカメラにはON&OFFが無いのかな?
外付けだったら引っこ抜いておけば安心だからね
以前外付けマイクを使っていた時も
接続している間は絶えず何らかの形で音を拾っていたようで 至る所でその様子が見て取れていたわけで
だからこそ接続を解除できない(解除するなら完全に機能を停止させなければならない)この仕様に神経をとがらせているのです
以前は気にしていなかったのだけれど
なんだか覗かれているようで気味が悪いんだよね
マイクだけなら気にならなかったけれどカメラは流石に
隠しカメラとか盗聴器とかそんなレベルではなく。
インターネットに接続する以上
このPCは独立したものではないというのが自分の考えで
たとえそれが考えすぎであったとしても
このカメラが他人の目になる可能性があるのではないかって
と これは確かに考えすぎか
だがこの感情に至ったのは
新PCに各種アイテムをインストールしている時だった
デスクトップから不要な宣伝アイコンを取り除き スカイプをインストールし終わった時だった
さあ立ち上げだと思ったとき
何時もの画面の代わりに映し出されたのは
自分の顔(゚д゚)
実はこの時 カメラどころかマイクが内蔵されていることすら気づいていなかった
焦りましたとも
意図せずスカイプかっこウィンドウズかっことじるさんの親切心(苦笑)によって
夜の寝巻&無心顔&無造作ヘアー が大公開されかけたのだ
後々調べると 現在の状況をアイコンで みたいなサービスだったようで
その時焦っていた自分は当然気づくわけもなく
あわや大公開
どこをどう調べてもカメラの機能をOFFにする手がかりはなく
今どうしてるかって?
紙を折りたたんで被せてるよ…
これは本当にひどい
音に飢えていた約一週間の間
長らく触れていなかったPS2だったりPSPだったりを弄っていましたが
久々にモンハンしたら意外に面白く
調子に乗って普段使いもしない弓用の防具揃えたら見事に再燃いたしました
いつまで続くかわかんないけどねー!
といっても
偶然セレーネや鈴蘭最強・ブラックレザーが作れる状況だったからっていうのもあるんだけどね
多分自分がシリーズもの以外の防具をそろえたのはこれが初めてかな?
というか坊屋って意外とかっこいいのね…スキルも攻撃と気力回復が高数値ですし
胴を坊屋にしてバンギス腰で倍加
あとはブラックレザーで底力を貯め
セレーネに合わせてガンキンUで気力を上げつつ散弾強化
腕は候補がなかったのでジャギィ様を
あとは不足分をアクセと護石で補強して
底力2 攻撃中 散強 気力回復
これ 弓にしては強すぎじゃないですか
四神をソロで狩りきれない自分には この時点でもっとも扱いやすい組み合わせ
というか
これ作った後にほかの弓用の防具を検討したのだけれど
連射と貫通にやさしい防具がないのな
属性を限定すれば多少はいけるけど
スキルもったいない病が発動して
いらないスキルに3以上数値が振ってあるとどうも不快で使う気になれないんだよね
2G時代は属性強化を歓迎していたけれど
今は扱いにくいし単調で面白くないから嫌悪する対象だったりする
そういう意味で某4属性竜の素材が無くてもあまり気にならなかったり
通常弾強化を探したけれど3以上は無いのな
痛撃はどうも自分のスタイルに合わないのでシルソルもね
それ以外となると…
貫通にしても以下略
なんか面白い組み合わせは うぐぐ
というか 弓がこれほどまでに楽しく扱いやすいとは
属性と特殊を併用しさらにそれらを強化するものもある
これらはすべて安定して使えるし さらに気絶攻撃も安定している
ボウガンの爆弾系と違って曲射だからね
さらに この底力というスキルが快感
ボス装備のアクセサリー欄に底力をぶち込んだのが始まりだったんだけど
これ予想以上にステ強化されるのな
表示された数字を見てびっくりしちまっただ
明らかに討伐時間も短くなってるし…
そして散強と攻撃中でさらに強化したセレーネが双剣を追い抜いてしまったときはそれはもう…
軌道がトリッキーで
狙いを定めやすく
立ち位置で通常狙撃と曲射を使い分けるときの駆け引きが面白い
身のこなしが剣系と同じで間合いは自由なんて
どうして今まで弓を使わなかったんだ…
セレーネ効果で毒が効きやすいし 眠瓶と減気瓶以外全部使えるなんて
あと底力がある都合上
体力4割以下を維持する戦い方が生まれるわけで
これが変則的で新鮮でスリル満点で
痛快WRYYYYYYYYYYY
応急薬なんかがあると維持しやすくてさらに楽しいです
ある程度離れて攻撃できるから回避もしやすくて
なおかつ高威力だから
ポンポンと部位破壊できて その度に後ろに跳び下がるターゲット
フハハハハハハハh(ry
PC復活したので いい機会だと 久々にダウンロードを試みました
何と言いますか…
かぷこんさん 5頭連続狩猟好きなん…?
数か月ぶりに見たら相当数のイベクエが出てたんで楽しみにしていたけれど
いやこれはちょっと
渓流の一番長い日
あれは単なる序章だったんですね…
複数ある中で一番簡単な凍土のクエスト
というのも 5頭中4頭は弱点が炎なので
ソロでもがんばれるかと思ってチャレンジしてみましたが
普通に時間切れでしたとも…
自分みたいなプレイヤーは
少なくとももう一人いないと厳しいね…
確かに一体一体の体力は低く設定されているけれど
一頭十分のノルマがあるからなぁ
ギギ亜種で引っかかるんだよね
凍土以外だとどうなるんだろうか
複数人いたら楽なのは明らかなんだ
以前渓流をやった時はあっさり終わっちゃったからね
厳しいなぁ
4神のクエがあったのは通常解禁できない人用なのかね?
自力解禁できる腕がないと討伐するのは難しいと思うけど
あと何気にイベクエの装備が美味しかったり
そもそもそれが目的でダウソしたんだけどね
先ほどの鈴蘭やボス・ブラックレザーもそうだけど
アイルーの甲冑装備と木槌&刀なんて素敵やん?
そのために何度もジエンリレーしましたが
海賊J装備の鍵が何度見てもキ〇グダム何とかを連想させますし
頭装備のバンダナはいろいろほかの装備と組み合わせてもよさそうなので現在研究中なのです
そしてアイルー村からあの装備もきましたし
自分の装備よりアイルーの装備のほうが充実している現状 妬きそうです(´・ω・`)
G買う予定は ゲームの仕様上 無いので
無印はこのままイベクエ更新されることを祈る(´・ω・`)
折角PCのスペックがマシになったし
マインクラフトやってみたいなぁ
今現在唯一 気になっているゲームですよ
無限に広がる自然豊か いや 豊かすぎて奇怪な地形も存在する世界を
自由に探索していろんな鉱石や地下空洞・地底湖・マグマを掘り当てて
いろんなものを創作する
素敵やん?
この漢心をくすぐるシステム
なんでこんなシンプルなつくりなのに奥が深いのだろうか
やりたくてやりたくて仕方がないのに
海外のゲームなんですな…
しかもサイトからのダウソ式で海外振込みです
キャッシュか委託業者という二択しかないらしく
委託業者に関しては何やら自己責任がどうのこうのとあり
ぬぅ…
キャッシュは番号をネット上に入力しなくちゃならないから
自分は大嫌いなんだよね
さっきのカメラの話はともかく
こういう暗証番号やパスワードが盗まれる話は有名だからね
オンラインゲームのパスワードですらウィルスやスパイウェアを介して持っていかれる世の中ですし
そこらへんがチキンな自分は未だに手が出せずにいます
幸いにもマインクラフトの動画は大量に上がっているから
それで雰囲気を味わっています
いいなぁ…
この状況だけでもゲームの質の良さが伺えるよね
男なら幼少期に友人たちと秘密基地を作ったりして遊んだことくらいあると思う
もしくはレゴブロックで遊んだことなど
自分もそうで
このゲームを見るとあの頃を とまではいかないけれど
大人の事情やリアルでは実現不可能な建造物の作成など
夢盛りだくさんなのです
折角ハードはそろったんだから
何とかして落としたい…
無駄にハイテク なんだよなぁ
マイクと それだけではなくカメラまで内蔵していたのですよ
最近のPCなら当たり前なのかな?
個人的には有難迷惑です
Webカメを使う予定はないし
マイクも使いたいときに手持ちのマイクを使えばいいからね
それだけなら放置していればいい話なんだけど
機械に詳しいわけじゃないから細かいことはわからないのだが
マイクとカメラにはON&OFFが無いのかな?
外付けだったら引っこ抜いておけば安心だからね
以前外付けマイクを使っていた時も
接続している間は絶えず何らかの形で音を拾っていたようで 至る所でその様子が見て取れていたわけで
だからこそ接続を解除できない(解除するなら完全に機能を停止させなければならない)この仕様に神経をとがらせているのです
以前は気にしていなかったのだけれど
なんだか覗かれているようで気味が悪いんだよね
マイクだけなら気にならなかったけれどカメラは流石に
隠しカメラとか盗聴器とかそんなレベルではなく。
インターネットに接続する以上
このPCは独立したものではないというのが自分の考えで
たとえそれが考えすぎであったとしても
このカメラが他人の目になる可能性があるのではないかって
と これは確かに考えすぎか
だがこの感情に至ったのは
新PCに各種アイテムをインストールしている時だった
デスクトップから不要な宣伝アイコンを取り除き スカイプをインストールし終わった時だった
さあ立ち上げだと思ったとき
何時もの画面の代わりに映し出されたのは
自分の顔(゚д゚)
実はこの時 カメラどころかマイクが内蔵されていることすら気づいていなかった
焦りましたとも
意図せずスカイプかっこウィンドウズかっことじるさんの親切心(苦笑)によって
夜の寝巻&無心顔&無造作ヘアー が大公開されかけたのだ
後々調べると 現在の状況をアイコンで みたいなサービスだったようで
その時焦っていた自分は当然気づくわけもなく
あわや大公開
どこをどう調べてもカメラの機能をOFFにする手がかりはなく
今どうしてるかって?
紙を折りたたんで被せてるよ…
これは本当にひどい
音に飢えていた約一週間の間
長らく触れていなかったPS2だったりPSPだったりを弄っていましたが
久々にモンハンしたら意外に面白く
調子に乗って普段使いもしない弓用の防具揃えたら見事に再燃いたしました
いつまで続くかわかんないけどねー!
といっても
偶然セレーネや鈴蘭最強・ブラックレザーが作れる状況だったからっていうのもあるんだけどね
多分自分がシリーズもの以外の防具をそろえたのはこれが初めてかな?
というか坊屋って意外とかっこいいのね…スキルも攻撃と気力回復が高数値ですし
胴を坊屋にしてバンギス腰で倍加
あとはブラックレザーで底力を貯め
セレーネに合わせてガンキンUで気力を上げつつ散弾強化
腕は候補がなかったのでジャギィ様を
あとは不足分をアクセと護石で補強して
底力2 攻撃中 散強 気力回復
これ 弓にしては強すぎじゃないですか
四神をソロで狩りきれない自分には この時点でもっとも扱いやすい組み合わせ
というか
これ作った後にほかの弓用の防具を検討したのだけれど
連射と貫通にやさしい防具がないのな
属性を限定すれば多少はいけるけど
スキルもったいない病が発動して
いらないスキルに3以上数値が振ってあるとどうも不快で使う気になれないんだよね
2G時代は属性強化を歓迎していたけれど
今は扱いにくいし単調で面白くないから嫌悪する対象だったりする
そういう意味で某4属性竜の素材が無くてもあまり気にならなかったり
通常弾強化を探したけれど3以上は無いのな
痛撃はどうも自分のスタイルに合わないのでシルソルもね
それ以外となると…
貫通にしても以下略
なんか面白い組み合わせは うぐぐ
というか 弓がこれほどまでに楽しく扱いやすいとは
属性と特殊を併用しさらにそれらを強化するものもある
これらはすべて安定して使えるし さらに気絶攻撃も安定している
ボウガンの爆弾系と違って曲射だからね
さらに この底力というスキルが快感
ボス装備のアクセサリー欄に底力をぶち込んだのが始まりだったんだけど
これ予想以上にステ強化されるのな
表示された数字を見てびっくりしちまっただ
明らかに討伐時間も短くなってるし…
そして散強と攻撃中でさらに強化したセレーネが双剣を追い抜いてしまったときはそれはもう…
軌道がトリッキーで
狙いを定めやすく
立ち位置で通常狙撃と曲射を使い分けるときの駆け引きが面白い
身のこなしが剣系と同じで間合いは自由なんて
どうして今まで弓を使わなかったんだ…
セレーネ効果で毒が効きやすいし 眠瓶と減気瓶以外全部使えるなんて
あと底力がある都合上
体力4割以下を維持する戦い方が生まれるわけで
これが変則的で新鮮でスリル満点で
痛快WRYYYYYYYYYYY
応急薬なんかがあると維持しやすくてさらに楽しいです
ある程度離れて攻撃できるから回避もしやすくて
なおかつ高威力だから
ポンポンと部位破壊できて その度に後ろに跳び下がるターゲット
フハハハハハハハh(ry
PC復活したので いい機会だと 久々にダウンロードを試みました
何と言いますか…
かぷこんさん 5頭連続狩猟好きなん…?
数か月ぶりに見たら相当数のイベクエが出てたんで楽しみにしていたけれど
いやこれはちょっと
渓流の一番長い日
あれは単なる序章だったんですね…
複数ある中で一番簡単な凍土のクエスト
というのも 5頭中4頭は弱点が炎なので
ソロでもがんばれるかと思ってチャレンジしてみましたが
普通に時間切れでしたとも…
自分みたいなプレイヤーは
少なくとももう一人いないと厳しいね…
確かに一体一体の体力は低く設定されているけれど
一頭十分のノルマがあるからなぁ
ギギ亜種で引っかかるんだよね
凍土以外だとどうなるんだろうか
複数人いたら楽なのは明らかなんだ
以前渓流をやった時はあっさり終わっちゃったからね
厳しいなぁ
4神のクエがあったのは通常解禁できない人用なのかね?
自力解禁できる腕がないと討伐するのは難しいと思うけど
あと何気にイベクエの装備が美味しかったり
そもそもそれが目的でダウソしたんだけどね
先ほどの鈴蘭やボス・ブラックレザーもそうだけど
アイルーの甲冑装備と木槌&刀なんて素敵やん?
そのために何度もジエンリレーしましたが
海賊J装備の鍵が何度見てもキ〇グダム何とかを連想させますし
頭装備のバンダナはいろいろほかの装備と組み合わせてもよさそうなので現在研究中なのです
そしてアイルー村からあの装備もきましたし
自分の装備よりアイルーの装備のほうが充実している現状 妬きそうです(´・ω・`)
G買う予定は ゲームの仕様上 無いので
無印はこのままイベクエ更新されることを祈る(´・ω・`)
折角PCのスペックがマシになったし
マインクラフトやってみたいなぁ
今現在唯一 気になっているゲームですよ
無限に広がる自然豊か いや 豊かすぎて奇怪な地形も存在する世界を
自由に探索していろんな鉱石や地下空洞・地底湖・マグマを掘り当てて
いろんなものを創作する
素敵やん?
この漢心をくすぐるシステム
なんでこんなシンプルなつくりなのに奥が深いのだろうか
やりたくてやりたくて仕方がないのに
海外のゲームなんですな…
しかもサイトからのダウソ式で海外振込みです
キャッシュか委託業者という二択しかないらしく
委託業者に関しては何やら自己責任がどうのこうのとあり
ぬぅ…
キャッシュは番号をネット上に入力しなくちゃならないから
自分は大嫌いなんだよね
さっきのカメラの話はともかく
こういう暗証番号やパスワードが盗まれる話は有名だからね
オンラインゲームのパスワードですらウィルスやスパイウェアを介して持っていかれる世の中ですし
そこらへんがチキンな自分は未だに手が出せずにいます
幸いにもマインクラフトの動画は大量に上がっているから
それで雰囲気を味わっています
いいなぁ…
この状況だけでもゲームの質の良さが伺えるよね
男なら幼少期に友人たちと秘密基地を作ったりして遊んだことくらいあると思う
もしくはレゴブロックで遊んだことなど
自分もそうで
このゲームを見るとあの頃を とまではいかないけれど
大人の事情やリアルでは実現不可能な建造物の作成など
夢盛りだくさんなのです
折角ハードはそろったんだから
何とかして落としたい…
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
昴
性別:
男性
趣味:
本に関する事なら大概は。
自己紹介:
一応ケモノ好き。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析