白昼夢。
夢のようで夢ではない夢。 現を願う夢。
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Head Spin
目に映るモノは嘘をつかない。
ミ†-д-彡こんにちわ、昴です。
少しばかり外出に心地よいものを感じた、そんな8月。
さり気なくネタっぽいのを探して見ると結構見つかる、それが旨味になる。
う~ん、もうちっと早ければナァ。
夏バテ夏バテって言ってたがなんか今年のは何時になく凄まじい気がする。
既に残暑らしいが、暑さが残る程度なら今頃夕焼けに向かって全力疾走してるZE('A`)←
今までコレほどに暑がりだっただろうかと言わんばかりの発汗ぶりに加えて、酸欠と言わんばかりの呼吸困難やら。去年までは考えられなかった立ちくらみまで実感できるほどに。う~む。
昼飯は休日以外は決まってオクラとほうれん草なんだがナァ。ミネラル足りてるぅ?(殴
某計画、ともはや言うまでもないか。
以前の記事(Over Heat. )で挙げた某計画までの課題。
どうやら期限遂行できません\(^o^)/
掃除は問題ないけどもそれ以外は間に合わなんだ^p^
どうやら締めくくりの日は限られてるらしい。十分日があると思って甘く見てたのが裏目にでちまったぜorz
不覚・・・。
さぁコレをどう申し奉ろうか。←
実家への路銀も纏めぬままとりあえず行きのチケットは固めてみた。訳アリで迂回路で。行きのバスならどうって事はないが・・・。
問題は帰路。
特急のダイヤはこうも気まぐれなのかと問いかけたいくらい。
最短ルートの便が午前中三本しか通ってない・・・だと・・・。
午後をとるとなると迂回路として倍近くの金を取られて時間もかかる。
バスとなると夜行しかないときた。解散の時間から軽く8時間も待ちぼうけするには相当の覚悟が要る。
帰路バスも迂回にするかな・・・?
世界には目の前のモノを数字や色,幾何学で見ることができる人々がいるらしい。
流石に自分に見合ったシンボルを掲げるのは今の自分には難儀かも。だがイメージカラーくらいは。
と言いたいが、真の色は自分では見えないのかもしれない。
理想だから。見栄っ張りだから。
自分で考えた所でコテキャラの色にしかならないだろうナァ。それを望んでその色にした訳だし。
一体自分は何色なんだろう。青みがかった深緑,はたまたブラウン,柿色,それとも見合うほど白銀なのだろうか。
己自身ほど見えぬものはない。
続きはおまけ。
満月日和までまだ一月はあるが。
【SIN】 (DRUM'N BASS)
【SIN ~The Last Scene~】
鮮血滴る二本立て。
【Fentanest】 (Spiral Sequence)
変則的な曲がまた物語の波紋を強調させる。
【OBLIVION ~Rockin' Night Style~】
OBLIVIONをRock風にアレンジしたもの。よりドラマチックになってて魅力的。
以上っ。
コレにておまけ終了。
気が向いたらたまにうpするかも。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ポップン・DJMAXとかもちまちまやってます、出来は...ね?
FF5・7・12系、特に12系モーグリは...ッ!
オンラインネクソンのテイルズウィーバーのユーザーでした。引っ越しの際にアド変し忘れ入れなくなっちゃいました(´・ω・`)かーくん愛。
FF14始めました(PS4) 。
【データセンター】:エレメンタル
【サーバー】:トンベリ 他1
【メイン】:Moa Rainer
始めて間もないヒヨッコ。
鯖取りの合間にサブでもう1キャラ作成しています。メインが弓なのでこっちで魔法の練習をしようかと。まだほとんど触っていないのでどこの鯖使ったか忘れました(スマヌ)。後日追記します。
月並みですが読書家。伊坂幸太郎・村上春樹の両氏を基盤とし、守り人シリーズや獣の奏者で有名な上橋菜穂子・ミステリー小説家の宮部みゆきなど、本格的な読書家の方々には劣りますが其れなりに読み漁っております。
不定期で文庫本漁りなど。
基本的にあんまりこだわらない性質です。
極めようといった事はせずにゆるーく楽しむのが私流。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析